南部農家の生産性が改善〜5月の洪水で畑や牧草地に潤い

 5月に南部の大平原地帯を見舞った大雨による洪水は、民家には深刻な被害をもたらしたが、干ばつ続きで干上がっていた農地に潤いを与えた。農家の生産性は高まりつつあり、家畜の餌代も大幅に減少している。

 ロイター通信によると、初夏の大雨でテキサス、オクラホマ両州は水浸しとなったが、これで農家や畜産農家は何年もの間収益を抑圧してきた干ばつから脱することができた。農家が受ける打撃は洪水より干ばつの方がはるかに大きい。干ばつは他の自然災害と違って広域に及ぶほか長期間続くためで、政府が農家に払う農業保険金額も洪水より多い。

 農務省が、南西部などの主要穀倉地帯で干ばつが続いた2012〜14年に干ばつを理由とする農業保険申請に基づいて払った金額は238億9200万ドルで、特に大平原地帯と中西部の両方が干ばつと猛暑に見舞われた12年は156億7200万ドルに上った。これに対し、同時期の洪水を理由とする農業保険の支払額は62億900万ドルで、主要農業地帯で大規模な洪水が発生した11年でも34億7600万ドルと、この年の干ばつによる農業保険金56億4600万ドルよりも少なかった。

 しかし、大雨の打撃は資産だけに限らない。小麦のタンパク質量が下がり、農家がブッシェル基準で穀物倉庫から受け取る金額が減る可能性がある。さらに湿気が多すぎると穀物が病気になるリスクも高まる。

 一方、牧場主は雨によって家畜の餌代が大幅に下がるという恩恵にあずかっている。干し草は一部が濡れて使い物にならなくなったほか、収穫の遅れで供給が多少制限されたにもかかわらず、価格は干ばつが深刻だった12〜13年の1ベイル当たり130ドルから現在は35ドルまで下がっており、牧草も豊かに育っているため家畜の放牧ができるようになって一層の餌代節約につながっている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る