タグ:2022年8月号掲載

  • 有名人の親に学ぶ

    日本でも動画を撮影。シオンさんは右から2人目 写真提供:シオン・カジ 先日、超有名キッズユーチューバーの父親を取材する機会を得た。彼の名前はシオン・カジ。名前だけでピンと来...
  • 遊び上手

    独断と偏見だが、アメリカ人の良いところは遊び上手なことではないだろうか。日本人の若い方々は私の世代とは違うだろうが、我々の世代は、人は働くために生まれてきたと思っていた。...
  • Vol.29 5億年分の地球と出会える
    グロス・モーン国立公園
    − カナダ ニューファンドランド・ラブラドール州 −

    カナダの東部、大西洋上に浮かぶニューファンドランド島。この島の西岸に位置するグロス・モーン国立公園には、地殻変動と氷河の浸食によって形作られた自然美が広がっている。この辺り一帯は...
  • ウェンディのデジタル資産講座
    NFTの世界

    NFT.NYC 2022に参加してきました! 6月に開催された世界最大のNFTカンファレンス「NFT.NYC 2022」に参加してきました。今回で4回目となるこのイ...
  • オンラインでも「学校」は成立する
    西大和学園オンライン補習校

    オンライン補習校校長の谷口弘芳先生 日本語で日本の教科を学ぶ 西大和学園オンライン補習校は毎週水曜、午後3時45分(太平洋時間)から授業を行っている。2022年4月、...
  • NFTの未来

    NFTってそもそも何? 最近よく聞くNFTは、「Non-Fungible Token」の略。日本語では「非代替性トークン」と訳されることが多い。「非代替性」は “代...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る