第59回 散歩中のマナー

文&写真/寺口麻穂(Text and photos by Maho Teraguchi)

 愛犬との散歩中に犬嫌いの人からにらみつけられたり、厳しい言葉を投げられたりした人は少なくないと思います。マナーのない飼い主のおかげで、マナーを守っている飼い主が迷惑を被ることもあるでしょう。しかし、マナーある飼い主までもが「周りが適当だから私も適当でいいか」と投げやりにならず、常に周りへの配慮を持って愛犬と散歩したいもの。今回は犬の飼い主がいつも注意しておきたい散歩中のマナーについてお話しします。

① ふんの始末:自分の犬のふんを始末しない飼い主はどこにでもいます。私の場合、愛犬ノアとの散歩中にそのような飼い主に出くわすと、予備のバッグを差し出し「バッグ要りますか?」と聞いて始末してもらう方向に持っていきます。ふんの始末が当然のことなら、おしっこの場所も考えたいものです。大切に手入れされた芝生などは必ず避けるべし。また、オス犬に関してはマーキングをしたいだけさせず、飼い主が場所や頻度をコントロールすることは、エチケットのため以外に犬との関係を作る上でもとても大切です。

地元の子供対象に行われた公募のポスターコンテストの優勝作

地元の子供対象に行われた公募のポスターコンテストの優勝作
Photo © Maho Teraguchi

② 犬が苦手な人:世間には犬が苦手な人がいることも十分理解し、尊重しましょう。知らない人とすれ違う際には気を配り、決して無理やり自分の犬を好いてもらおうと押し付けないように。飼い主にすれば天使のような愛犬でも、犬が苦手な人には緊張の一瞬かもしれません。

③ ほかの犬とのあいさつ:散歩中にほかの犬と出会う際のマナーもあります。ハーネスにリトラクタブル・リードで飼い主のうんと先を歩いている犬や、飼い主が携帯電話を使用中の犬を見ると、基本的に私は距離を置いています。それは、その飼い主のスキルと知識を信用できないからです。自分の犬は自分で守るのは当然で、先方の犬とその飼い主に良い印象を持てない時は避けるが勝ち。また、断りもなく走り寄って来る飼い主には遠慮せずにストップをかけましょう。犬社会にも初めて会う時のあいさつの仕方というものがあり、知識のない飼い主がそれを無視して犬同士を遊ばせようとすると、悪い結果になることもあります。もちろんこちらからほかの犬に接近したい場合も、必ず相手の了承を得てから初めてあいさつさせること。

④ 愛犬を常に監視:路上でのおしゃべりに夢中になり、愛犬がいたずらをしているのに気がつかない飼い主を見かけることもあります。悪気はなくとも無責任な飼い主とマナーのない犬と映ってしまいます。外出中は自分の犬のことは常に監視下に置きましょう。また、リード使用の規制がある場所ではリードなしで散歩しないこと。犬がけたたましく吠えているのも迷惑な行動。散歩中の無駄吠えはすぐにストップさせ周りに迷惑をかけないように。

⑤ 携帯電話の使用:最近、犬の散歩中に電話やテキストをしている飼い主をよく目にするようになりました。散歩中は愛犬に100%集中する。犬にとって毎日の散歩は飼い主と絆を深める大切な機会なのです。もし一日中仕事に出ているなら、散歩こそ愛犬と過ごせる貴重な時間のはず。そんな時間も愛犬に100%になれないのでは飼い主としてちょっと恥ずかしいですね。また携帯電話を使用していると注意が散漫になり、犬にも飼い主にも大変危険ですのでご注意を。

 犬と飼い主にとって「一日のメインイベント」であるべき毎日の散歩。その散歩をより快適な時間にするために、飼い主一人ひとりが周りへの気配りを示し、犬の飼い主として責任ある行動をとると、犬を飼ってない人や犬が苦手な人とも穏便な関係が保てるのではと思います。

次回は、「シェルターの犬」についてお話します。お楽しみに!

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

寺口麻穂 (Maho Teraguchi)

寺口麻穂 (Maho Teraguchi)

ライタープロフィール

在米29年。かつては人間の専門家を目指しサンホセ州立大学・大学院で文化人類学を専攻。2001年からキャリアを変え、子供の頃からの夢であった「犬の専門家」に転身。地元のアニマル・シェルターでアダプション・カウンセリングやトレーニングに関わると共に、個人では「Doggie Project」というビジネスを設立。「人間に100%生活を依存している犬を幸せにすることが人間の責任」を全うするため、犬の飼い主教育やトレーニング、問題行動解決サービスを提供している。現在はニューヨークからロサンゼルスに拠点を移し活躍中。

プライベート/グループレッスン、講習会のお問い合わせは:www.doggieproject.com
ご意見・ご感想は:info@doggieproject.com

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る