シリーズ世界へ! YOLO⑮
Pura Vida! コスタリカ 後編

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

 

マスカラーダス。仮面をかぶって群衆を脅かしつつ、楽しませる Photo © Mirei Sato

マスカラーダス。仮面をかぶって群衆を脅かしつつ、楽しませる
Photo © Mirei Sato

Cartago カルタゴ

  カルタゴは1823年までコスタリカの首都だった。サンホセに比べると都会的な雰囲気はまったくないが、ローマンカソリックの大聖堂があり、古都の品格と面目を保っている。
 訪れる信者は年間100万人。聖堂の中で座っているのは、これから神様にお願いをする人たち。通路にひざまずいて、祭壇まで這って前進していくのは、願いが叶ってそのお礼参りに来ている人たちだ。
 聖堂前の広場で、化け物のような仮面をかぶって、太鼓や鐘をたたいて歩くグループがいた。怖がり面白がりながら、群衆が寄っていく。マスカラーダス(mascaradas)といって、カソリックと土着の宗教が結びつき、悪霊を追い払う儀式。公共の場に出没し、時には新しいビジネスやレストランの呼び込みや宣伝もするそうだ。日本でいえば、ナマハゲとチンドン屋のミックスみたいなものかもしれない。

 カルタゴは火山に囲まれている。すぐ北にあるイラズ山は、コスタリカで一番高い活火山。1960年代に大噴火した時は、カルタゴだけでなくサンホセまで灰に埋まった。
 火山灰の土地だから貧相だと思ったら大間違いで、硫黄や鉄分を含んだ豊かな土壌を利用して、イラズは野菜や果物の名産地になっている。ニンジン、タマネギ、ジャガイモ、レタス、スクワッシュ、スイートペッパー、イチゴ、アボカド…。コスタリカの国民はもちろん、アメリカ人もここの青果を輸入して食べている。
 火山の斜面に畑が広がり、ジャガイモの白い花が一面に咲いている。道端に収穫したての野菜や果物を売るスタンドが並ぶ。牛や馬もたくさんいて、酪農が盛ん。ミルクやチーズも売っている。

 イラズの西北には、ポアズ火山がある。この山の裾野では、コスタリカで最高のコーヒーが育つ。
 地元の人に言わせると、イラズからポアズにかけての周辺が、コスタリカで一番美しいエリアなのだそうだ。
 Life is simple——。コスタリカで何度も耳にしたフレーズだ。水も森も豊かで、ワニさえ満腹な国だ。発電に使うのは、水力、風力、地熱、太陽光。「原発なんか必要ないよ」とツアーガイド。けれど、その恵みを悪用して「無駄」に走らないことが大切なんだ、と力説していた。
 ジャングルもケッツァールも素晴らしい。それと同じぐらい、目的地から目的地へ行くまでの道中、なにげない風景が強く心に残った旅だった。
 


 

1 2

3

4 5
Universal Mobile

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る