女性ももっと乗ってくださ~い!
ニューヨークの自転車共有プログラム

Photo © Edward Blake

Photo © Edward Blake

 導入から2年が経過したニューヨーク市の自転車共有プログラム「シティバイク」だが、利用者の4分の3は男性で、女性の利用者が期待ほど増えていないことがわかった。
 ニューヨーク・タイムズ(7月8日付)によると、女性の利用者が増えない理由の一つは、髪型が崩れるのを気にして安全のためのヘルメットをかぶるのを嫌う人が多いことだという。公園などで乗るのはいいが、通勤に使うと会社に着く頃には汗まみれになるから嫌だ、という意見もあった。混雑の激しいミッドタウンも避けられている。
 シティバイクの自転車には子供を乗せられないのも、利用者が増えない原因の一つだ。料金(年間149ドル、または1日9.95ドル)も、決して安くない。
 シティバイクは現在、約330カ所にステーションがあるが、ほとんどがマンハッタンの61丁目から南と、ブルックリンのローワーマンハッタン寄りで、高所得者層が住むエリアに集中している。中間所得者層と女性にも広げようと、今後はクイーンズのロングアイランド、ブルックリン、ベッドフォード・スタイヴェサント、グリーンポイントなどにも拡大する予定だ。
 女性の目を意識して、ブルーミングデールズのウィンドーに自転車を飾る、レオナルド・ディカプリオとモデルがシティバイクに乗ってキスしている写真をツイッターで広める、といったことも試みている。
 女性の利用者が増えないという悩みは、シカゴやワシントDCなど他都市の自転車共有プログラムでも共通している。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
  2. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  3. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  4. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  5. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  6. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  7. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  8. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
ページ上部へ戻る