アダルトショップ、OKです

ニューヨーク市、裁判所が規制却下

Photo © frankieleon

Photo © frankieleon

 ニューヨーク市では、レストランや化粧品ブランド店、ギフトショップなどに紛れて、多くの「アダルトショップ」が営業している。

 市は20年以上にわたってこうした店の取り締まりを強化してきたが、一部の店はしぶとく生き延びてきた。

 そしてついに7月、マンハッタンの裁判所は、これらの店にも営業する権利があるとの判決を出した。

 ニューヨーク・タイムズ(7月22日付)によると、判決では、アダルトグッズや性的なサービスがその店で取り扱う商品の40%を超えない限り、アダルトビデオショップや、トップレスのダンスクラブなどは、合衆国憲法修正第1項の表現や宗教の自由によって保護される、とした。

 アダルトショップ側は、言論の自由を主張して、人通りの多い地区からこうした店を締め出そうとする市と、法的に激しく争ってきた。今回の判決は、アダルトショップ側の勝利と言える。

 かつてマンハッタンのタイムズスクエアには、のぞき部屋やストリップ劇場などのアダルトショップがあふれていた。

 しかり、ジュリアーニ市長が犯罪撲滅や街の「浄化」を掲げて、こうした店を排除すべく動き出した。1995年には、アダルト系のキャバレーやショップが、住宅地などの特定地区で営業することを禁じた。

 また、学校や宗教施設が500フィート以内にある場所では、アダルト系の店が営業できないようにした。

 アダルトショップの経営者たちは、規制をかいくぐるため、アダルト系のグッズに混ぜて、「アイ・ラブ・ニューヨーク」の文字がはいったTシャツや、自由の女神像の冠のおもちゃなどを並べて売っていた。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る