天野哲郎 在ヒューストン総領事からのお見舞い

テキサス州に8月25日から上陸し、大きな被害をもたらしたハリケーン・ハービー。まだ被害の全容は明らかになっていないが現在も多くの人が避難生活をしている。

今回被害を受けたヒューストンの在留邦人にとって日本との窓口となるである、在ヒューストン日本国総領事館の天野哲郎総領事から在留邦人に向けてお見舞いのメッセージを出した。内容は次のとおり。

ハリケーン「ハービー」のテキサス上陸による記録的な暴風雨により、各地で甚大な被害が生じております。邦人の皆様におかれては、「ハービー」上陸に備え、自宅待機や避難等の措置をとられ、大変ご不自由されたことと思います。また、洪水等による被害によって、現在も困難な状況にある邦人の方々もおられます。皆様には心からのお見舞いを申し上げるとともに、今後の生活やビジネス環境の早期回復をお祈りしております。

8月29日の日米首脳電話会談においては、安倍総理からトランプ大統領に対し、「ハービー」の被害に心を痛めており、支援の用意がある旨お伝えしたところ、トランプ大統領は、温かい申し出に感謝すると述べておられました。

今後の回復に向け、皆様もテキサスの人々とともに力強く前進されるものと考えております。総領事館としても、微力ながら皆様へのご支援に全力をあげる所存ですので、よろしくお願いします。

在ヒューストン日本国総領事館総領事 天野哲郎

http://www.houston.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る