彼の国を憂いて 〜 築地市場

文&写真/水島伸敏(Text and photos by Nobutoshi Mizushima)

 

活気溢れる朝の市場 Photo © Nobutoshi Mizushima

活気溢れる朝の市場
Photo © Nobutoshi Mizushima

 マグロの競りが終わる頃、昇り始めた朝日が場内に差し込む。市場はさらに活気で溢れだす。新鮮な食材を求め、一流料亭から、下町の寿司屋まで、たくさんの魚や海産物を取り扱う人たちで賑わうのだ。仕入れの様子を垣間見てみた。ところ狭い場内のいたるところで、買い手と売り手が毎日顔を合わせているといった様子だ。世間話や冗談が飛び交っている。その間も魚を見る目の真剣さはお互い失わない。何年も築き上げた売り手と買い手の信頼がこの毎日を支えているのだ。“粋”(いき)と呼べる世界がここにはあると思った。

 市場の活気が一通り落ち着いたお昼近く、場内の名物店でご飯を食べるために、大勢の人がやってきて列を作り始める。そして、今度はその多くが日本人だった。なんだかなと思いながら市場を後にした。

 建物の老朽化がしばしば、移転の理由に挙げられるが、はたして本当にそうなのだろか。この市場にしても、あと何十年かしたら、もしかすると文化遺産になるかもしれない。老朽化が理由で取り壊さないといけないのなら、日本にはお寺や神社は一つも残ってはいないだろう。

 移転後のこの跡地には、2020年の東京オリンピッックのための施設が建てられる予定になっている。何を求めてこの築地市場に外国から大勢の観光客が訪れているのか、それに気がつかないで取り壊してしまうのだから、独りよがりの“おもてなし”ほど馬鹿げているものはないと思えてくる。
 

1 2

3

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

水島伸敏 (Nobutoshi Mizushima)

水島伸敏 (Nobutoshi Mizushima)

ライタープロフィール

アメリカ先住民の取材をライフワークにするため、プエブロ族やナバホ族などが多く住み、ホピ族の居留地にも近いニューメキシコに数年前、ニューヨークから移住。現在はアラスカ最北の先住民やニューメキシコとフォーコーナーズを中心としたアメリカの原子力関連の写真プロジェクトも進行中。

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る