売れない間はウーバーで生計
ハリウッドの役者たち

Photo © 5chw4r7z

Photo © 5chw4r7z

 かつて売れない役者はレストランの給仕や店の販売員などをして生活を支えるのが普通だったが、最近のハリウッドではウーバーやリフトなど携帯アプリを使った配車サービスの運転手を副業に選ぶ人が増えている。
 ニューヨーク・タイムズによると、この傾向は2年ほど前から目立ち始め、柔軟性と実入りの良さが大きな魅力となっている。ケビン・ハート主演の2014年の映画「About Last Night」に出演したクリスタル・ハリスさん(27)の場合、これまで役者業の合間に3つのレストランで接客係をしたがいずれも柔軟性がなく、オーディションのために休むと解雇された。
 このため13年、自分の車でリフトなどの運転手を始めたところ、時間を自由に管理できるようになり、急にオーディションの話が来ても誰の許可を得る必要もなくなった。ウーバーとリフトの掛け持ちを禁じる規則もないため、役者の仕事がない時は週40時間ドライバーをして、手取りで1時間約20ドルを得ている。役が付いた時はアプリを使用停止にするだけで済み、「車の保険と登録さえ更新していればいつでも運転手に戻れる」という。
 ロサンゼルスに運転手をする役者が多いのは、地域特有の事情もある。売れない役者が多く、公共交通機関が少ないため低収入の人でも車を持っている。またニューヨークと違って、ロサンゼルスでウーバーの運転手をするのに特別な免許証がいらない。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る