グーグル、空の宅配で特許申請
専用容器がドローン待ち受け?

Photo © Andrew Turner

Photo © Andrew Turner

 ドローン(無人機)を使った空からの宅配システム開発に取り組むアルファベット傘下グーグルはこのほど、「飛行配達装置」が運ぶ荷物を地上で受け取り、安全な保管場所に運ぶための配達容器について特許を申請した。
 ロイター通信によると、この容器は空中のドローンを赤外線で交信しながら誘導し、荷物を受け取って車庫などに運ぶよう作られている。ただし申請書類からは配達容器の性質について詳しいことは分からない。
 グーグルのドローン宅配システム開発事業は「プロジェクト・ウィング」と呼ばれ、2012年に始まり、14年8月にオーストラリアで行われた野外実験の様子がユーチューブの動画で公開された。15年11月には事業責任者のデイブ・ボス氏が「17年までには宅配を開始できる」との見通しを示した。米国での実験は連邦航空宇宙局(NASA)のエイムズ研究センターで行われている。
 同種の宅配サービスはオンライン小売り最大手アマゾンなども開発に取り組んでいるが、実現に先立ち連邦航空局(FAA)が商業用ドローンの使用規制を最終決定する必要があり、これは年内の発表が見込まれている。
 FAAは現在、重量0.5~55ポンドのドローンを屋外で飛ばす場合に事前登録を義務付けており、ことし1月初めまでに18万1061機が登録された。

Universal Mobile

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る