SG SAGAWA USA, INC.
アメリカのビジネスは、今

今、アメリカのビジネスシーンはどうなっているのだろう?
困難をどう乗り越えたのか。成功の鍵はどこにあるのか。
キーパーソンに、アメリカでのビジネスのヒントを聞いた。

カリフォルニア州ガーデナにオフィスを構える日本では佐川急便でおなじみ、SGホールディングスグループの米国法人、SG SAGAWA USA,INC.のCEO中松武人氏に話を聞いた。

ビジネスの詳細

SG SAGAWA USA, INC.はSGホールディングスグループの米国法人として2014年にアメリカでの事業をスタートしました。グループの国際事業はシンガポールに統括会社があり、全ての海外法人はその子会社に位置付けられます。シンガポールは、英語が公用語でありアジアの金融センターとして非常にビジネスを推進しやすい環境にあります。

私自身は10年ほど前に渡米し、弊社の代理店であるドイツ系の物流会社等で経験を積んで参りました。その過程でグループとして、アメリカでのポテンシャルも見えてきたこともありアメリカでの事業立ち上げを行うに至りました。

米国法人として、国際クーリエを中心に主に国際航空・海上輸送、倉庫業などのサービスを行っています。弊社の強みは、日本の佐川急便のネットワークを活用できる点、そして輸送スピードの速さと高い品質です。弊社はアメリカも日本も同じ会社ですので、正確な情報共有が出来、ひとつの窓口で対応が可能という部分でお客様から重宝していただいております。

企業の成長

米国法人を立ち上げた際は越境通販のお客様をメインターゲットにしておりましたが、予想以上に需要が増え、現在はお客様にご提供出来るサービスも多様化しています。ありがたいことに売上げも毎年倍増となっており、創業当時は3、4名だったスタッフも現在は20名程まで増加しています。成長の要因は、というご質問ですが、お客様から「対応が丁寧」と良くお褒めの言葉をいただきます。弊社の強みであるアジア全域に広がるネットワークと、決め細やかなサービスで、一度弊社をご利用いただいたお客様のほとんどがリピーターになって下さいますし、新規のお客様も口コミやご紹介でお見えになる方が多いですね。

スタッフの皆さん

日米のビジネスの違い

1つ目はスピード感の違いですね。私はアメリカで米系・ドイツ系・韓国系といった様々な国籍の企業に籍を置きながら仕事をしてきましたが、米系企業の決断の早さには驚きました。ビジネスを取り巻く環境が日々急速に変化していく中で、この点は、日本の企業が見習うべきところかと思います。

2つ目は「リスペクト」の精神です。スタッフ皆がプライドを持って任務を遂行してくれているので、それぞれの業務へ敬意を払い、常により良い解決方法を求めてコミュニケーションを欠かさないことが、多文化・多国籍のスタッフをまとめ上げていく秘訣だと思います。

また、アメリカは訴訟社会ですので、契約書には細心の注意を払っています。弊社内だけで確認するのではなく、本社法務部にも目を通してもらっています。この点でも、SG ホールディングスのリソースを活用できるのはありがたいです。

アメリカ進出希望者へのメッセージ

アメリカには、新しくても良いものを提供すれば、それを受け容れてくれるオープンな土壌があります。日系企業のみならず、ローカル企業へのサービス提供を視野に入れた拡大こそビジネス成功の鍵だと思います。

今後の展望

現在は、ロサンゼルス周辺のお客様が中心ですが、資本出資を行ったグループ会社が全米に6拠点を構えていますので他のエリアでの活動にも力をいれていきたいと考えています。サービスに関しても、海上・航空輸送、越境通販など多角的に取り組んでいきたいです。

また、設立当初からの理念ですが、今働いてくれているスタッフや今後入社する従業員が弊社で「夢を持って働ける」環境にしていきたいと思っています。現在既に、一部従業員を対象とした海外研修制度を行っており、こうした制度を従業員に活用してもらうことで、具体的なビジョン=将来像・夢をもって業務に取り組んでもらうことを狙いとしています。従業員の成長なくして企業の成長無しというのが持論です。

最後になりますが、SG SAGAWA USAをこのアメリカの地に受け容れてくれたことへの恩返しというわけではないのですが、数年前から、一時的に保護が必要になった子供たちを応援する非営利団体への寄付活動を始めました。こういった活動を通して、コミュニティへ貢献していくこともアメリカでビジネスを行う上で大事な使命のひとつと考えています。

SG SAGAWA USA, INC.

■ホームページ https://www.sgsagawausa.com/
■電話:310-354-0028
■住所:16927 S.Main St Unit A, Gardena, CA 90248

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  2. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  3. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  4. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  5. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  6. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  7. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  8. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
ページ上部へ戻る