〔ベトナム〕SGモータース、冷凍輸送設備の越法人

アジア発の有効なビジネス情報を手軽にキャッチ!

佐川急便を中核とするSGホールディングスグループで、車両整備や車両販売事業を展開するSGモータース(東京都江東区)は24日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN、同千代田区)と、ベトナムのコールドチェーン支援事業への参画を決定したと発表した。ベトナムでの車載冷蔵・冷凍設備の製造・販売を足がかりに、同国の小口冷凍冷蔵配送の普及を目指す。

現地法人「SGモータース・ベトナム」は今年5月に設立した。北部バクニン省のベトナム・シンガポール工業団地(VSIP)内に立地し、資本金は1162億ドン(約5億円)。総投資額はSGモータースが約4億円、JOINが2億2000万円となる。建設中の工場面積は2090平方メートルで、2020年2月の事業開始を予定する。

SGモータースの担当者によれば、当面は全量を日本に輸出する。製造するのは、車両エンジンを動力とし、冷凍庫および冷蔵庫内の温度を一定に保つ大型冷凍冷蔵庫で、3温度帯(ドライ・冷蔵・冷凍)管理輸送の導入を後押しすることで、将来的にはベトナムのコールドチェーン物流の拡充を図っていく。同事業は、国土交通省が推進する「日・東南アジア諸国連合(ASEAN)コールドチェーン物流」構想の一環として、同省の認可を受けている。

情報提供:株式会社NNA

アジア13カ国の拠点から、毎日300本の記事を有料で配信。現地の生きた経済・ビジネス情報を日々、素早く手軽にキャッチできる。現在7000社、約1万6000人のビジネスパーソンが活用。

https://www.nna.jp/club_contents/index

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  2. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  3. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  4. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  5. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  6. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  7. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
  8. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
ページ上部へ戻る