ほめられると伸びるタイプ?

突然ですが、あなたはほめられると伸びるタイプですか? それとも、厳しい指導を受けたほうが成長するタイプですか? みなそれぞれ十人十色かとは思いますが、私は間違いなく前者です。厳密にいうと、ほめられたいというよりは叱られたくないといったほうが良いかもしれません。高校時代に私は剣道部に所属していたのですが、週に1回ものすごく厳しい有段者の先生のスパルタ稽古があり、とても気が重かったのを覚えています。私のように昭和時代に部活動などを経験した人は、うんうんと頷いてくれるかも?

さて、時代を早送りして、今の時代の話をしましょう。昨今では打って変わり、ひたすらビシバシと厳しく指導するよりも、ほめて育てるアプローチのほうが高評価を受けているようです。

ユニークな一例が、三重県にある南部自動車学校です。ここはひたすらほめちぎる教習方針の自動車学校として有名で、真っ赤な練習車のボディにもばーんと「ほめちぎる教習所」と載っている、一風変わった自動車学校です。

この学校では、生徒の運転技術をとにかくひたすらほめます。たとえ脱輪しても、「大丈夫! 今ここで失敗しておいたほうが、本番でやらないからね」といった感じで、失敗をとがめたりするようなことはありません。2013年に教習方針を従来の方法からほめちぎり作戦へと変更したところ、生徒たちのモチベーションや学習態度が良くなっただけでなく、運転技術も向上したそうです。また、この自動車学校の卒業生の事故率をデータで見ると、2013年には1.57%でしたが、2017年には0.49%まで改善。これを見ると、ほめて育てるアプローチは有効のようですね。

http://www.safety-nanbu.com/index.php

私自身も、ほめて育てるアプローチの有効性を体験したことがあります。大分昔の話になりますが、以前私は社内のレクリエーションバレーボールチームをアレンジする役目を任されていたため、毎週プレイヤーを社内で招集してバレーの試合を調整していました。そもそもの目的はレクリエーションであるため、どちらかというと「試合で絶対1位になるぞ!」というよりも、社員みんなで和気あいあいと楽しもうよ、というのが当初の意図だったのですが、毎週試合を重ねていくうちに、だんだんと「どうしても勝ちたい派」と「純粋に楽しみたい派」の2組に分かれてきました。

そんなメンバーが一緒に試合をしたところで、うまくいくはずがありません。楽しみたい派の一人がボールを拾えなかった時には、勝ちたい派のメンバーは総スカン。チーム全体の雰囲気もギスギス。もはやレクリエーションどころではなくなり、最終的に2チームに分けることとなりました。

おもしろいのが、そのあとです。どうしても勝ちたい派は、メンバー全員にガンガンと厳しい指示を出してスパルタ路線。一方で純粋に楽しみたい派は、チームメンバーがボールを落としても、笑顔でドンマイ! 結局なんとそのシーズンは、後者のチームが試合を勝ち進んでいったのです。叱咤激励のアプローチをしても必ずしも好成績につながらないんだなあと、第三者からの目で見てとても興味深かったのを今でも覚えています。

あなたは今、社内でチームをリードするような役目についていますか? もしそうなら、そのチームを引っ張っていくのに、ほめて育てるアプローチを取り入れてみるのも一案かもしれませんね。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

北村祐子 (Yuko Kitamura)

北村祐子 (Yuko Kitamura)

ライタープロフィール

在米23年。津田塾大学を卒業後に渡米し、ルイジアナ大学でMBAを取得後、テキサス州ダラスにある現在の会社で勤務すること20年目。ディレクターとして半導体関係の部品サプライチェーン業務に関わるかたわら、アメリカで働く日本人女性を応援しようと日々模索中。モットーは、「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス」。

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  2. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  3. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  4. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  5. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  6. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
  7. 2024年8月12日

    異文化同居
    Pepper ニューヨーク同様に、ここロサンゼルスも移民が人口の高い割合を占めているだろうと...
  8. 2024年6月14日、ニナが通うUCの卒業式が開催された。ニナは高校の頃の友人数名との旅行...
ページ上部へ戻る