米国移民局、2020年10月2日施行予定の新申請費用を発表

文/デビッド・シンデル(Text by David Sindell)

米国土安全保障省 (Department of Homeland Security:通称DHS) は、2020年7月31日に永住権および米国市民権等のビザ発行にともなう申請費用の変更を正式に決定したことを発表しました。施行日は2020年10月2日からとされており、同日またはその日付以降に提出される申請書においては、下記の通り変更された申請費用を支払う対象になります。なお、主に弊社で取り扱っているビザの申請費用の変更は以下の通りです。

I-129フォームによる非移民ビザ申請費用:
これまで均一料金であったI-129フォームによる非移民ビザ申請費用($460)は次のように変更されます。
•L-1ビザ:$805
•H-1Bビザ:$555
•E-1/E-2/TNビザ:$695
•Oビザ:$705

I-539フォームによる申請費用:$400

I-131フォームによる申請費用:$590

I-765フォームによる申請費用(DACA: Deferred Action for Childhood Arrivals 対象者を除く):$550

I-140フォームによる移民ビザ申請費用:$555

DACA対象者以外の指紋採取費用:$30

I-485フォームによる申請費用:$1,130

米国移民局移民申請費用:$190

N-400フォームによる米国市民権申請費用:$1,170

すべての変更された申請費用を含むリストはこちらをご参照ください。

*本記事は7月時点に発表された内容であり、今後、状況が変化する可能性もあることをご了承ください。
*弊社のコンサルテーション(有料)をご希望であれば、こちらをクリックしてください。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

デビッド・シンデル (David Sindell)

デビッド・シンデル (David Sindell)

ライタープロフィール

NY州およびNJ州弁護士資格。外国法事務弁護士(外弁)として東京第2弁護士会所属。アメリカ移民法弁護士協会所属。日本語、フランス語に堪能。

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る