Do you like より会話が弾む How do you like

恐らく多くの方にとって、「Do you like…?」の質問は、英語を話す際のお決まりフレーズになっているのではないでしょうか。しかし、もしその後の会話を弾ませたいのであれば、代わりに「How do you like…?」と表現することをお勧めします。


How do you like _____?
→「〜はどうですか?」

相手に何かの感想や意見を尋ねる際、理由も含めて回答してほしいときに頻繁に使われる表現が「How do you like _____?」です。「Do you like _____?(〜が好きですか?)」の形式で質問をすると、YesかNoの一言で返答されることが多いので、会話をより膨らますには「How do you like _____?」を使うといいでしょう。

「How do you like _____?」と質問を受けた場合は、「Do you like _____?(〜は好きですか?)」と「Why do you like it? / Why don’t you like it?(どうして好きなんですか?/どうして好きではないのですか?)」の2つを組み合わせた質問だと覚えると返答がしやすくなると思います。例えば、あなたがロスに留学しているとしましょう。現地の人に「How do you like L.A.?」と聞かれたら、「I love it. People are friendly, the weather is beautiful and the variety of food is incredible.(大好きです!人は親切だし、天気も良いし、色々な種類の食べ物もあって最高です。)」のように、まずは感想を述べてから、簡単にいくつか理由を挙げるのが一般的な会話の流れになります。

✔︎「What do you think about _____?」も同じ意味合いで使われる。
✔︎「〜はどうだった?」は「How did you like _____?」

A: You bought the iPhone X? How do you like it?(iPhoneX買ったの?どう?)
B: The camera on the iPhone X is amazing. It takes high quality pictures.(iPhone Xのカメラかなりやばいよ。すごい高画質の写真が撮れるんだよ。)

A: How do you like your new job? Are you getting used to it?(新しい仕事はどう?慣れてきた?)
B: It’s only been about a month since I started working but I like it so far. All my coworkers are friendly and the job itself is challenging. I’m having fun.(まだ始めて一ヶ月しか経っていないけど、今の所良い感じだよ。同僚もみんな優しいし、仕事もやりがいがって楽しいよ。)

A: Have you had “natto” before? How did you like it?(納豆食べたことある?どうだった?)
B: Yeah I had it in Japan. I thought it was disgusting. I don’t know how people eat that stuff.(日本で食べたよ。気持ち悪いと思う。なんであんな物を食べるのか私には分からないよ。)

Universal Mobile

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Jun Senesac

Jun Senesac

ライタープロフィール

ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親が運営するL.A.の英会話学校「BYB English Center」にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学へ入学し、1年間一橋大学へ交換留学。卒業後、国際交流員として石川県内灘町役場で2年間の勤務を経て、2011年にアメリカへ帰国しBYB姉妹校をアーバインに開校。
2013年に英語学習サイト「Hapa英会話」を設立。2014年の2月よりHapa英会話のPodcastをスタートし、月間およそ40万ダウンロードされるまで成長。iTunes Japanが発表した『Best of 2014/2015』に2年連続選出。YouTubeにて登録者5万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。
YouTubeやPodcast、ブログやメルマガなど様々な媒体を通じて、日米文化を取り入れた英語の学習環境を提供。
YouTube: https://www.youtube.com/hapaeikaiwa

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

Universal Mobile
資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  2. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  3. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  4. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  5. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  6. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  7. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  8. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
ページ上部へ戻る