インテルの憂鬱、まだまだ続く 〜パソコン向けでも携帯機器向けでも苦戦

 ドル箱市場だったパソコン向けプロセッサー市場での売り上げが低迷したことで苦戦を強いられるインテル(Intel)は、それを埋め合わせるためにモバイル機器向け省電設計チップに注力しているが、現段階では、期待通りの好結果をまだ得られていない。

 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、インテルは現在、パソコン向けプロセッサー事業での減収と、モバイル機器向け事業での苦戦に直面するものの、同社の省電力型チップ「アトム(Atom)」の電力消費量を大幅に下げることに成功し、同市場で圧倒的勢力を維持している英ARM設計のプロセッサーに引けをとらない水準まで進化させている。

 実際、サムスン(Samsung)は、タブレット製品「ギャラクシー(Galaxy)」の最新機種の一部にインテル製チップを採用する方針を明らかにしている。

 ただ、モバイル機器向けプロセッサー市場におけるインテル製の存在感はまだ弱い。調査会社ストラテジー・アナリティクスによると、アトムの占有率がタブレット市場において約1%、また、スマートフォン向けでも1%にとどまる、と指摘される。

 それでも、パソコン向けプロセッサー市場の再成長を望めない現状では、モバイル機器向けプロセッサーの市場競争が厳しくても、またパソコン向けより利幅が小さくても、インテルとしてはARM設計チップに挑戦し続ける以外に道はない。

 インテルにとって頼みの綱となっているのはサーバー向けチップだ。サーバー向けチップは粗利益率が47%と、38%のパソコン向けを上回る。ただ、昨今では、サーバー向けチップ市場にARM設計チップが参入してきたため、インテルの危機感は増大するばかりだ。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る