- Home
- 過去の記事一覧

Jun Senesac
ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親が運営するL.A.の英会話学校「BYB English Center」にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学へ入学し、1年間一橋大学へ交換留学。卒業後、国際交流員として石川県内灘町役場で2年間の勤務を経て、2011年にアメリカへ帰国しBYB姉妹校をアーバインに開校。
2013年に英語学習サイト「Hapa英会話」を設立。2014年の2月よりHapa英会話のPodcastをスタートし、月間およそ40万ダウンロードされるまで成長。iTunes Japanが発表した『Best of 2014/2015』に2年連続選出。YouTubeにて登録者5万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。
YouTubeやPodcast、ブログやメルマガなど様々な媒体を通じて、日米文化を取り入れた英語の学習環境を提供。
YouTube: https://www.youtube.com/hapaeikaiwa
Jun Senesacの記事一覧
-
- 2021/1/28
【The biggest turn-offs in men & women】9名のネイティブが語る「最もどん引きすること」
今回は出身地の異なるアメリカ&カナダ人のネイティブスピーカー数名に「最もどん引きすること」ついて聞いてみました。各自、格式ばっていない自然な英語を話しており日常英会話でよく使われる... -
- 2021/1/25
【What do Americans look for in a partner?】日本人と恋愛観が違う?ネイティブ9名が語る恋愛の考え方
今回は出身地の異なるアメリカ&カナダ人のネイティブスピーカー数名に、恋愛感について聞いてみました。各自、格式ばっていない自然な英語を話しており日常英会話でよく使われる表現も盛り沢山... -
- 2021/1/23
英語に直訳できない日本語:「面倒くさい」は英語で? – How to translate “Mendokusai”
「英語に直訳できない日本語」について3名のネイティブと話し合います。 <動画に協力してくれた先生の紹介> 👨Sam R https://cafetalk.... -
- 2021/1/21
状況に相応しい「教える」の英語
多くの方が学校では「教える」の英語は「Teach」として教わってきたと思います。しかし、実際は「Teach」ではなく、状況によっては「Tell」や「Show」を使うことが相応しいこ... -
- 2021/1/17
【What type of people are you attracted to?】9人のネイティブが語る、好みの恋愛タイプ
今回は出身地の異なるアメリカ&カナダ人のネイティブスピーカー数名に、どのようなタイプが好みなのか聞いてみました。各自、格式ばっていない自然な英語を話しており日常英会話でよく使われる... -
- 2021/1/14
【Restaurant English for waiters & waitresses】レストランの店員が使う接客英語フレーズ集
今回は、レストランで使う接客英語をご紹介します。レストランへの入店からお会計まで、日本とアメリカではちょっと違う部分もありますのでシーンごとに分けてわかりやすく解説します。 ... -
- 2021/1/11
日常会話では定番の「Far」の使い方4パターン
英語の「far」は「遠い」を表す単語として覚えている人も多いと思いますが、日常会話では「遠い」以外にも様々な使い方があります。今回は、日常会話でよく使われる「far」を使った代表的... -
- 2021/1/7
状況に応じて変化する「そろそろ」の英語表現
髪の毛が伸びてきた友達に対して「髪の毛伸びてきたねー、そろそろ切ったら?」と言ったり、次の予定が近づき「そろそろ行かなくちゃ!」と言ったりなど、日本語の「そろそろ」という表現は日常... -
- 2021/1/4
「間違えて〜しちゃった」は英語で?
料理の最中、塩を入れようと思っていたのに間違えて砂糖を入れてしまったり、仕事中に大事なファイルを誤って削除してしまった時などにネイティブが使う定番フレーズをご紹介します。 ... -
- 2020/12/31
「Cheap(安い)」はポジティブな意味?それともネガティブ?
今日のコラムでは「Cheap」の使い方についてご説明します。日本人のなかには、「Cheap」は「品質が悪い・安っぽい」というニュアンスがあるので、価格が安い時には使わない方がいいと... -
-
-
- 2020/12/22
「良い」だけじゃない!?「Good」を使った英表現
「Good」と言えば、誰でも真っ先に思い浮かべる意味は「良い」だと思いますが、日常会話では実に様々な表現に使われています。今回は、その中でも特にネイティブが会話の中でよく使うgoo... -
- 2020/12/17
学んだ英語を実践で活かすまでの4ステップ
新しく覚えた単語や表現がなかなか定着しないとお悩みの方も少なくないでしょう。そこで今回は、私が日本語を覚える際に行っていた学習スタイルをご紹介いたします。 ... -
- 2020/12/15
訂正、修正、変更、それぞれに最適な英語は?
皆さんは英語のみならず、日本語で「訂正する」「修正する」「変更する」を意識的に使い分けていますか?それぞれに相当する英語は「Revise」「Modify」「Change」となります... -
- 2020/12/10
クリスマスにまつわる英語表現
前編 後編 仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう! HAPA英会話公式オンラインコミュニティ『Hapa Buddies』会員募集中 Hapa ... -
- 2020/12/8
英語を自然に話すために大切なメンタルと英語学習者の多くが陥りがちな盲点
今回は英語を学習するにあたって、多くの人が抱える共通の悩みや不安をどのように克服できるのかについて触れてみようと思います。 ... -
- 2020/12/3
Winter Expressions – 冬にまつわる英語表現
今日は冬についての話し方、また寒さを表す英語表現を紹介します。 仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう! HAPA英会話公式オンラインコミュニティ『Ha... -
- 2020/12/2
アメリカ人にインタビュー!初対面の人との会話で避ける話題は?
今回はロス在住のアメリカ人に、初対面の人と話す時に避けている話題は何か聞いてみました。アメリカ人は何でも素直に話す印象をお持ちの方も多いかと思いますが、触れるべきでないことも実はち... -
- 2020/11/24
友達同士だから使えるちょっと汚いネットスラング&略語
先日の投稿「インターネット(SNS)でネイティブがよく使う英語の略語表現」に続き、SNSでネイティブがよく使う略語(Acronyms)を幾つか紹介するのに加え、今回は友達や親戚など...
アクセスランキング
2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2017年1月17日 に投稿された
ネイティブが「I miss you」に込める感情...2018年9月22日 に投稿された
英語で『付き合う(恋愛)』を自然に表す...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2019年9月10日 に投稿された
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方...2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2023年4月3日 に投稿された
一度は見ておくべき アメリカの建築7選...2019年8月29日 に投稿された
アメリカ人が日常的に使う表現「Ain’t」について...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2023年9月26日 に投稿された
日本帰国後の銀行口座開設、海外送金について...