- Home
- Tsunehisa Nakajima / Masaki Mizoguchi中島恒久/溝口聖規

Tsunehisa Nakajima / Masaki Mizoguchi中島恒久/溝口聖規
中島恒久:(Fujisoft America, Inc. COO)
2004年に抽選永住権を取得後、渡米。ベーシストとして活動しながら飲食業、旅行業、食品卸業などで経験を積み、2015年より現職。起業の経験も持つ。グロービス経営大学院にて溝口先生から管理会計を学んだ。
溝口聖規:(公認会計士、グロービス経営大学院専任教授)
グロービス経営大学院専任教授。資格:公認会計士、証券アナリスト、公認内部監査人。書籍:「財務諸表分析 ゼロから分かる読み方・活かし方」PHP出版/MBAアカウンティング(第4版)ダイヤモンド社 連載:週刊経営財務「会計知識録~企業の会計・財務活動を解読~」
Tsunehisa Nakajima / Masaki Mizoguchi中島恒久/溝口聖規の記事一覧
-
- 2025/6/11
経営を改善させる技術「ITと管理会計」
繁忙期の月末、夜も9時を回ったころ。サンフランシスコのジャパンセンターにひっそりと暖簾を掲げる一軒の居酒屋「Fuji」。いつになく疲れた表情のタジマ君がカウンター席に腰を... -
- 2025/5/7
経営を改善させる技術「ITと管理会計」
タジマ君:「先生っ、うちの本社がまたうるさくて。来期の売上と利益の“計画”をちゃんと立てろ!って言うんですけど、正直“売上は気合で伸ばす!”くらいしか思いつかなくて…」 ... -
- 2025/4/8
経営を改善させる技術「ITと管理会計」
タジマ君:「先生、やっとデータが揃いましたよ!売上、在庫、原価、得意先別の情報も全部Excelにまとめました。あとはこれを『分析』すればいいんですよね!」 ミゾグチ... -
- 2025/3/7
経営を改善させる技術「ITと管理会計」
今日もいつもの居酒屋FUJIで食事を楽しんでいるタジマ君とミゾグチ先生ですが、どうもタジマ君が悩んでいる様子です・・・。 タジマ君:「前回教えて頂いた『管理会計とI... -
- 2025/1/28
経営を改善させる技術「ITと管理会計」
財務会計と管理会計の違いって何? タジマ君:「先生、あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いします!!早速なんですが前回『PDCAサイクル』を教えてく... -
- 2024/12/24
経営を改善させる技術「ITと管理会計」
3月決算の多い日本企業と異なり12月決算(暦年決算)が多いアメリカでは、そろそろ決算業務の準備に取り掛かっている会社(日系企業のグループ会社を含む)も多いのではないでしょ...
アクセスランキング
2023年7月9日 に投稿された
日本の住民票について ~住民票を残したまま海外居住...2025年6月7日 に投稿された
日本の年金受給者が知っておきたい米国年金に関する最...2015年12月2日 に投稿された
ドジャース新監督は沖縄生まれ! デーブ・ロバーツ氏...2023年4月3日 に投稿された
一度は見ておくべき アメリカの建築7選...2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2016年5月18日 に投稿された
南部の甘い桃を食べよう!「ジョージア・ピーチ・フェ...2025年7月15日 に投稿された
トランプ政権の減税・歳出法が成立:個人向け減税措置...2018年10月10日 に投稿された
牛にビールを飲ませて育てる?...2025年5月2日 に投稿された
日本の戸籍の氏名にフリガナが追加されます~2025...