日本クラブ パンデミックにおけるスペシャルウェビナーを開催(7月9日)

パンデミックによって、こどもを取り巻く生活環境が大きく変わった。3月に突然決まった休校の措置は長期化し、そのまま夏休みを迎えた。先行きが不透明で不安や焦りが募るなか、こどもの生活の乱れや健康上の問題、学習の遅れなど、親にとって心配は増えていく。

日本クラブでは、ニューヨーク州認定スクール・サイコロジストのバーンズ亀山静子氏と、ニューヨーク州認定クリニカル・サイコロジストの森真佐子氏を迎え、親とこどもの心のケアを中心としたセミナーが開催される。日頃から子育てやこどもの適応について相談を受けている二人のサイコロジストの話を聞きながら、効果的な方法を考えよう。

1. 「パンデミックの中で子どもの学習と心を支援する」 バーンズ亀山静子 (Shizuko K. Barnes)

現地校も日本人学校も3月から学校が開かないまま、オンライン学習が続きました。自宅待機と休校が長引くことで、親御さんには、お子さんの学習支援から生活面のしつけ、精神面でのケアも必要となり大変です。何か月も続いた自粛生活で親子双方に大きなストレスを抱えている家庭も多くなっています。社会は再開に向かっていますがこの先どうなるかは不透明で、学校に至っては夏以降の動向もまだわからないままです。そんな状況の中でどんなことに気をつけて夏を過ごしたらよいか、みなさんで一緒に考えていきませんか。

 

 

2. 「パンデミックの中での親のセルフケアの重要性」 森真佐子(Masako Mori, Ph.D.)

アメリカの心理学研究により、親の心理状態は子どものそれに大きく影響を与えることがわかっています。パンデミックという非常事態の中、まだまだ先が見えない状態が続いています。今後も子ども達に必要な学習の支援や生活面でのしつけ、心のサポートをしていくために、親ごさんご自身がセルフケアに気をつけることが大切です。ウェビナーではエビデンスに基づいた効果的なセルフケアの方法をご紹介します。どうぞご参加ください。

 

 

 

■開催日時:2020年7月9日(木)7:00-8:00pm
■参加費:無料(任意で医療従事者への弁当プロジェクトへ寄付)
■定員:先着500名
■申し込み:www.nipponclub.org

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る