オナーズ一期生がニューヨークで発表会 〜 共愛学園前橋国際大学グローカル人材育成プロジェクト
- 2018年9月22日
- ニュース
9月13日に共愛学園前橋国際大学(群馬県前橋市)の「KYOAI GLOCAL HONORS in NEW YORK ~群馬と世界をつなぐ若者たちの挑戦」がニューヨークで開催された。
共愛学園前橋国際大学は本年度より、高度グローカル人材育成のための「KYOAI GLOCAL HONORS」という米国大学のオナーズ制度にならったプログラムを設置。「GLOCAL(グローカル)」とは、グローバル(Global:地球規模の、世界規模の)とローカル(Local:地方の、地域的な)をかけあわせた造語で、国際的知見を備えながらも地域に根ざす、という意味を持ち、グローバルとローカルの両方の知見に富む、地元に根ざしながらボーダレスに活躍できる人材を輩出するのを目的とするカリキュラム。
このカリキュラムの中核となる今回のニューヨーク研修は、グローバルキャリアカウンセラーとして国際人材育成を本職とするNYキャリアアカデミー代表の大澤直美氏と、共愛学園の西舘崇氏らが一年かけて創り上げた。
今年は4名がオナーズ一期生としてワシントンDCとニューヨークで合計10日間の米国研修が行われた。最終日となるニューヨークで「群馬と世界をつなぐ」というテーマで「太平洋戦争から比較するアメリカと群馬」、「化粧品におけるアメリカと群馬の 違い」、「アメリカと群馬のファストフード店の比較」、「差別と平等から考えるアメリカと群馬」について各々が発表、ニューヨークで活躍する群馬県出身ゲスト・コメンテーターが自身のキャリア・経歴にもとづく意見や感想を述べ意見交換を行った。
今後このプロジェクトは定期的に行われる予定で、世界を知り地域の未来を創る人材を送り出すことが期待されている。
■問い合わせ先
共愛学園前橋国際大学 Honors Desk 担当:見目
Tel:027-266-9060
Mail:glocalhonors@c.kyoai.ac.jp
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2023年3月14日
目指せ!未来のなでしこジャパン、日米協会を表敬訪問
-
2023年3月7日
Chargel、UCLAのスポーツチームスポンサーに
-
2023年3月6日
「日本の美術工芸作家と作品を祝う」展〜The Nippon Club Inc.
-
2023年3月3日
2023年ひのき杯 ひのきバイリンガル教育振興財団(ひのき財団)開催 !
-
2023年3月2日
ニューヨーク日系人会3月の行事
-
2023年2月24日
海外在住・滞在中の日本人向けオンライン医療相談を無料で提供「ヨクミル健康応援ウィーク2023」
-
2023年2月23日
南カリフォルニア日系企業協会(JBA)創立62周年式典及びロサンゼルス郡経済開発公社(LAEDC)とのMOU締結20周年記念レセプション
-
2023年2月23日
第2回びびなび世界就活ウィーク2023年4月21日から23日まで無料セミナー開催!
-
2023年2月22日
ユナイテッド航空、日本路線夏期フライトスケジュールを発表
-
2023年2月19日
幼児部「無料体験・見学会」のご案内〜育英サタデースクール・ニュージャージー校