農務省はこのほど、ワシントン州の農場で、商業栽培が認められていない遺伝子組み換え(GM)小麦が見つかったと発表した。種子・農薬大手モンサントが過去に周辺で試験栽培していたのと同じ品種だった。国内で未承認のGM小麦が見つかったのは過去3年間で3例目。同省と州の当局が経緯を調査している。
ロイター通信によると、未承認のGM小麦は、モンサントの除草剤「ラウンドアップ」の主成分であるグリフォサートへの耐性を持たせた品種「MON71700」。農家が昨年から休耕中の自分の農場で発見し、数週間前にモンサントの品種であることが分かった。
農務省は、同品種はモンサントが1998〜2000年に北西部で試験栽培したものの、食品業界に流通した形跡はなく、安全上の問題はないと説明している。同省は念のため、この農家のほかの農場で収穫された小麦についても調べている。
米国はGM小麦の商業栽培を認めていないが、13年にオレゴン州、14年にモンタナ州でもモンサントが開発した未承認のGM小麦が発見されている。
モンサントが開発した未承認の遺伝子組み換え(GM)小麦がワシントン州で自生しているのが見つかったことを受け、日本と韓国は一部の米国産小麦の輸入を停止した。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年10月3日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ゼロブローカー、輸送仲介手数料を排除するプラットフォームで成長 ~ 人工知能を活用し物流過程を可視化、関係者全員に自動通知
-
人工知能による就職面接が普及する可能性 ~ 43%はすでに導入済みか2024年中に導入予定
-
オンライン注文品、店舗で受け取る人増える
-
ペット向け遠隔医療新興企業のエアヴェット、法人向けサービスを展開 ~ 獣医不足とペット増に着眼した差別化で関心を集める
-
出張や旅行を簡便化する5大アプリケーション ~ ウォール・ストリート・ジャーナル、取材をもとに列挙
-
2023年9月14日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
「ブラックマス」がEV業界の流行語に
-
QRコードを悪用したハックが増加中 ~ なりすましフィッシングでエネルギー大手が被害に
-
従業員らによるチャットGPT使用率は28% ~ 社外の生成人工知能ツールの利用を認める会社は22%
-
2023年9月5日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
米国でHVへの関心が再燃~フォードなど積極展開へ
-
米港湾の自動化、なぜ進まぬ~ロボット活躍はLA・LBの一部