ティーンがツイッターに移行〜「フェイスブックは年齢層高い」

 オンライン交流の場をフェイスブックからツイッターに切り替えるティーンが増えていることが、ピュー・リサーチ・センターの調査で分かった。

 AP通信によると、調査は昨年7〜9月、国内の10代とその親それぞれ802人を対象に行われ、会員制交流サイト(SNS)を利用するティーンがフェイスブックに登録している割合は94%で前年と変わらなかったが、ツイッター登録者は12%から26%と倍以上増えた。

 10代回答者は、フェイスブックには大人が多すぎる、悩みを共有したがるティーンが多すぎる、夕食に何を食べたといった無意味な内容が多すぎる…と感じている。ピューのアマンダ・レンハート氏は「要するに、ツイッターの方が大人や親の利用者が少なく、複雑さがない。彼らはまだフェイスブックに登録はしているが、そこで使う時間は減っており、ツイッター、インスタグラム(写真共有サイト)、タンブラー(同)などに移っている」と指摘した。

 バージニア州の高校生ハイメ・エスクィベルさん(16)は「フェイスブックはドラマが多すぎるような気がする」と話し、フェイスブックは今も毎日見るが、以前ほど頻繁に使っていないという。また、ツイッターにも同世代の不満はあるため、最近はインスタグラムを使う方が多く、1日数枚の写真を加えながら友人と交流しているという。

 ツイッターに登録するティーンの60%以上がツイートを公開しており、友人だけでなく他人でもその内容が読めてしまうという、親には気掛かりな結果も出た。また、10代が共有する情報も増えている。SNSを使うティーンのうち自分の写真を掲示する割合は2006年の79%から12年は90%以上に、住んでいる市や町の名を公開する割合は約60%から70%に、携帯電話番号を公開する割合は2%から20%に上昇している。

 それでも以前よりは情報の共有に慎重になっており、自分のオンライン評価が落ちないよう注意し、人に見られたくない情報は見せない傾向が強まっている。SNSを使うティーンの60%は掲示した内容を削除・編集したことがあり、50%超は自分のページに書き込まれた他人の意見を削除したことがある。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る