キャルクセダ、超省電力チップの開発資金を確保
- 2012年10月11日
- ハイテク情報
半導体開発の新興企業キャルクセダ(Calxeda)は、オースティン・ベンチャーズとヴァルカン・キャピタルが主導した投資調達ラウンドで5500万ドルを獲得し、英ARM設計に基づく超低電力プロセッサーの開発に着手する資金を確保した。
PCマガジンによると、キャルクセダは、データ・センター向けサーバー需要の伸びを視野に、わずか5ワットの電力でサーバーを稼働させるプロセッサーの開発を目指す。
今回の資金調達ラウンドで同社に投資した投資企業には、ARMホールディングスほか、アドバンスト・テクノロジー・インベストメント、バッテリー・ベンチャーズ、フライブリッジ・キャピタル・パートナーズ、ハイランド・キャピタル・パートナーズが含まれる。
キャルクセダは、2008年に創設されたチップ開発企業で、現在、約100人の従業員を抱える。
同社は、チップ自体の消費電力を抑制するという観点ではなくサーバー収納棚全体を見据えたプロセッサーの省電力化に焦点を合わせている点で、他社と異なる。
昨今のデータ・センターでは、電力消費の大きな高性能サーバーよりもマイクロ・サーバー(無駄をすべて取り除いた省電力型サーバー)が主流となっており、キャルクセダではマイクロ・サーバー向けプロセッサーの開発に注力している。
SOC(system-on-a-chip)に統合管理機能を組み込んだ構造が同社の強みであり、演算処理の効率化と省電力化を同時に可能にするものとして期待される。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力
-
アマゾン、人型ロボットによる荷物配達を計画
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達