ボルボも自動運転車発売へ〜17年までに100台、設計は完了
- 2015年2月25日
- 自動車関連
スウェーデンの自動車大手ボルボはこのほど、2017年までに本社があるヨーテボリで100台の自動運転車を発売すると発表した。
クリスチャン・サイエンス・モニターによると、同社は2年前から「ドライブ・ミー(Drive Me)」と呼ぶ自動運転車のパイロット・プログラムを進めており、このほど設計を完了した。この車は、複数のカメラ、センサー、レーザー装置を使って360度の全方位視界を確保し、複雑なセンサー、クラウドベースの測位システム、インテリジェント・ブレーキングおよびステアリング技術を操作して、ほとんどの運転を自動化できる。
フロントバンパーには12個の超音波センサーを搭載し、全ての技術は、高精細3Dマップ、先進的GPSセンサー、地域の交通管理事務所と永久的につながる。技術担当者は「この複雑なシステムの信頼性を99%に高めるだけでは不十分で、実際に路上で他の車と合流させる前に限りなく100%に近づける必要がある」と話している。
自動運転車には搭乗者を保護するためのいくつかのバックアップ・システムが搭載されるが、自動運転は特定の状況下に限られる。悪天候や他の車がそばにいる時はドライバーがハンドルを握る必要があり、それが間に合わない場合は自動的に路肩に停止するよう設定される。
自動運転車の開発にはグーグル、アップル、ウーバーのほか多くの自動車メーカーが取り組んでいるが、そのうちボルボの主な競争相手は、20年までに発売する計画を公表している日産になりそうだ。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
FBI、アイフォーン同士以外ではアイメッセージを使わないよう注意喚起 〜 中国の国策ハッカーら、米スマートフォン利用者らの情報を窃盗
-
トランプ氏の返り咲きに戦々恐々とする米技術大手ら 〜 対立関係の改善をねらってあいついで寄付
-
2025年1月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
半自動運転システムでドライバーの注意力低下
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告