ファッション・ショーにも仮想現実とロボット 〜 デザイナーの新たな試み

 仮想現実(virtual reality=VR)は最近、大規模データ(big data)やモノのインターネット(IoT=Internet of Things)と同じように「ときの言葉」になっており、その現象は、ファッション業界によるVR活用でも象徴される。

 フォーブス誌によると、トミー・ヒルフィガーからディオール、レベッカ・ミンコフ、ジャン=ピエール・ブラガンサまで、ファッション・ブランド大手らはVRの試験採用に相次いで着手しており、今回、スウェーデンのイーダ・クラムボーン(Ida Klamborn)もVRの活用に乗り出した。

 デザイナーのクラムボーン氏は、2月3日からストックホルムで開かれるファッション・ウィークに向けて、VRを応用したファッション・ショー向け動画を製作しており、世界中のファンがスマートフォンやグーグル(Google)のカードボード(簡易型VRヘッドセット)を使って、あたかも会場の最前列から見ているかのようなVR映像にアクセスできるようにする。

 クラムボーン氏はさらに、「劇的最前列(Democratic Front Row)」と銘打ったプロジェクトのもと、ファッション・ウィーク会場の最前列にロボットを設置し、VR経由で同催事にアクセスするファンたちを象徴するかのような演出をする。

 VR用カメラを視界360度で動作させるために設置されるロボットは、会場の様子をリアルタイムで映像化する。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る