演技派の競演を堪能「99 Homes」

文/はせがわいずみ(Text by Izumi Hasegawa)

© Broad Green Pictures

© Broad Green Pictures

 「Revolutionary Road」(2008年)でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたマイケル・シャノンは、演技派として着々とキャリアを築いてきた俳優。一方、映画「The Amazing Spider-Man」のタイトルロールに抜擢されたアンドリュー・ガーフィールドは、イギリス育ちの若手で、実力派として英米両方の芸能界で注目を集めてきた。2人の圧倒的な演技対決が楽しめるのが本作だ。

 不動産業者のリック(シャノン)に、銀行の差し押さえとなった自宅から立ち退くよう言い渡されたデニス(ガーフィールド)。わずか2分だけ猶予を与えられ、取るものも取りあえず追い出された家の前で途方に暮れていると、家財道具を住居から出すリックの雇い人が盗みを働いているのをデニスは目にする。リックにクレームを言いに行った彼は、逆に雇われることに。やがて、リックの右腕として、差し押さえとなった物件から住人を追い出す仕事をするようになるデニス。悪魔に魂を売る生活を「家族のため」と自分に言い聞かせるのだが……。

 親の貧乏生活を見た反動で金の亡者となったリックの冷血さと、わずかに残る道徳心との葛藤を見事に演じきったシャノン。「家族のため」に道徳心をかなぐり捨てて、苦い思いを押し込めるデニスの複雑な心を繊細に体現したガーフィールド。2人の競演の見応えは、実際にあった出来事をベースに、立ち退きを経験した人々も出演して制作された本作にさらなる迫力を与えている。

Special thanks to Megan Zehmer / 42 West, Gabriela Zapata / Sunshine Sachs, Margaret Gordon
 / PMK•BNC, Michele Robertson / Michele Robertson Company

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

ライタープロフィール

島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る