アパラチアン・トレイル
人気急上昇で環境破壊進む?

AppalachianTrail-2

 ジョージア州からメイン州まで、14州を通過する総延長約3500キロの自然歩道「アパラチアン・トレイル」。ここを歩いて踏破しようとする人の数が急増しており、環境破壊を心配する声が上がっている。
 ニューヨーク・タイムズ(8月30日付)によると、多くのハイカーが、ジョージア州のスプリンガー・マウンテンを春に出発し、メイン州のバクスター州立公園が10月15日に閉鎖される前に同州のカタディン・マウンテンの山頂のゴールをめざす。
 アパラチアン・トレイルを一躍有名にしたのは、「A Walk in the Woods」(1988年出版、ビル・ブライソン著)のベストセラー小説だ。小説の影響で、翌99年、アパラチアン・トレイルの利用者は45%も増えた。
 今年9月には、小説をもとにした同名の映画が、ロバート・レッドフォードとニック・ノルティ主演で公開され、アパラチアン・トレイルの人気が再燃している。
 昨年公開されたリース・ウェザースプーン主演の映画「Wild」で、舞台となったパシフィック・クレスト・トレイルを歩くハイカーが急増した例からも、アパラチアン・トレイルのさらなる「混雑」が予想される。
 利用者が増えるにつれ、山頂でお祭り騒ぎや問題行動を起こす人も増えている。
 そのため、バクスター州立公園では、通行者の制限や、トレイルの一部閉鎖を検討している。すでに1日の駐車台数を制限し、12人以上のグループの利用や、公園内でのゴミ捨てや飲酒、トレイル沿いでのキャンプも禁じている。今後さらに、許可証の発行などで入園者を制限する予定だ。
 特に、ウルトラ・マラソン・ランナーが、アパラチアン・トレイルを46日間8時間7分で制覇(過去の記録を3時間以上も早めた)した際に、カタディン山頂でシャンパンを振りまいて祝った行為が、問題になった。
 一方で、国立公園局や70以上の地方自治体と協力してトレイルを管理する「アパラチアン・トレイル保護団体」は、利用者の増加を歓迎している。ウェブサイトで、レッドフォードの映画を宣伝しているほどだ。個人が責任を持って利用すれば、ハイカーが増えても問題はないと考えている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る