古タイヤ使った舗装路が完成
イエローストーン、ミシュランが協力

Photo © Dino Trnjanin

Photo © Dino Trnjanin

 イエローストーン国立公園の歩道の一部にこのほど、タイヤ大手ミシュランから寄贈された古タイヤを使った新種の舗装が施された。
 9月7日付USAトゥデイの記事(“Michelin Donates Tires, Labor for Yellowstone Path”)によると、この歩道は有名な間欠泉 「オールド・フェイスフル」に向かう観光客が利用する道で、全長6400平方フィートの舗装に使われたミシュランの古タイヤは900本に上る。
 「フレキシ・ペイブ(Flexi-Pave)」と呼ばれる舗装材は、KBインダストリーズ(KBI、フロリダ州)が古タイヤを加工して生産しており、アスファルト舗装のように石油をしみ出させず、通水性が高いのが特長。
 KBIのケビン・バグノール最高経営責任者(CEO)は「フレキシ・ペイブの材料はまったく無害で、イエローストーンの繊細な帯水層の上でも安全に使える。この舗装路は1平方フィート当たり3000ガロンの水を地下に通せる上、水の力を拡散して土壌の浸食を防ぐ効果もある」と説明する。
 ミシュランは2008年以降、同公園の車両に30万ドル分のタイヤを寄贈しているほか、今回の舗装では現地支援のために社員も派遣している。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  2. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  3. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  4. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  5. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  6. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  7. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  8. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
ページ上部へ戻る