「宝塚」がニューヨークに! 元トップスター出演「シカゴ」4月1日チケット販売開始、リンカーン・センター

 「宝塚」がニューヨークにやってくる! 毎夏恒例のニューヨーク・リンカーンセンター・フェスティバルで、宝塚のOGによる「シカゴ」が上演される。3月31日、出演メンバーとスケジュールが、リンカーンセンターから正式に発表された。4月1日から、チケット販売がスタートする。

Takarazuka_CHICAGO Wataru_Kozuki (Velma) and company Photo credit: Maiko Miagawa and Nobuhiko Hikichi

Takarazuka CHICAGO
Wataru Kozuki (Velma) and company
Photo credit: Maiko Miagawa and Nobuhiko Hikichi

 演目の英題は「Takarazuka CHICAGO」。ボブ・フォッシー振付、トニー賞受賞のロングラン作品が、2014年に宝塚歌劇100周年を記念して制作された。元トップスターらが出演する「OGバージョン」もつくられた。これが、ニューヨークに上陸する。

 ニューヨーク公演のキャストは、歌劇団の元トップスターたちが占める。峰さを理、麻路さき、姿月あさとが、トリプルキャストで、ビリー・フリンを演じる。ヴェルマ・ケリーを、和央ようか、湖月わたる、水夏希が、トリプルキャストで演じる。ロキシー・ハートは、朝海ひかる、大和悠河が、ダブルキャストで演じる。さらに、ママ・モートン役を、初風諄、杜けあきがダブルキャストで演じる。

 宝塚歌劇は、1989年にニューヨークでラジオシティ・ミュージックホールでの公演を行なっている。今回の「シカゴ」は、宝塚歌劇OGによるブロードウエーでの初の劇場上演で、海外初の上演になるという。

 ワールド・ツアーの一環で、7月12日から横浜、7月20日からニューヨーク、8月10日から東京、8月25日から大阪と、全4カ所での公演となる。

Takarazuka CHICAGO Saori Mine (Billy) and Girls Photo credit Maiko Miagawa and Nobuhiko Hikichi

Takarazuka CHICAGO
Saori Mine (Billy) and Girls
Photo credit Maiko Miagawa and Nobuhiko Hikichi

 ヴェルマ役の和央ようかは、「私にとっては今回で3回目のヴェルマ役となりますが、現在の生活の拠点としているニューヨークでも公演をさせていただけることがとても嬉しく誇りに思います。精一杯頑張ります」とコメント。
 
 同役の水夏希は、「叶わぬ夢を妄想していただけの過去の自分を脱ぎ捨て、できる限りの挑戦をして世界初、女性だけのCHICAGOを成功させたいと思います」と抱負を述べている。

「Takarazuka CHICAGO」

◾️期間:7月20日(水)〜24日(日)、全6回公演
◾️会場:David H. Koch Theater (David H. Koch Theater, 63rd Street and Broadway, NYC)
◾️キャスト
20日8pm:峰、和央、朝海、初風
21日7:30pm:峰、和央、朝海、杜
22日7:30pm:麻路、水、大和、初風
23日2pm:麻路、水、大和、杜
23日8pm:姿月、湖月、朝海、初風
24日2pm:姿月、湖月、朝海、杜
◾️日本語公式サイト:http://www.chicagothemusical.jp

*リンカーンセンター・フェスティバルは、7月13日(水)〜31日(日)に行われ、全部で49の公演がある。日本の能も上演される。

◾️チケット:CenterCharge (212-721-6500)
LincolnCenterFestival.org

Takarazuka CHICAGO Asato_Shizuki (Billy) and Hikaru Asami (Roxie) and company Photo credit: Maiko Miagawa and Nobuhiko Hikichi

Takarazuka CHICAGO
Asato Shizuki (Billy) and Hikaru Asami (Roxie) and company
Photo credit: Maiko Miagawa and Nobuhiko Hikichi

Universal Mobile

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る