加州でナッツの大量盗難頻発
15年の被害額900万ドル

orchard-1149536_640

 カリフォルニア州の農業地帯セントラルバレーで、ナッツ農家を狙った大量窃盗事件が急増している。アーモンド、ピスタチオなどの栽培農家がブローカーを通じて呼んだトラック業者に渡した大量の商品が、輸送の途中で消えてしまうのだ。
 ロサンゼルス・タイムズによると、同州テュレアリのホライゾン・ナットでは2015年11月、東海岸に商品を送るためトラックを呼んだ。運転手は書類を持っていたがややずさんだったので仲介業者に電話したところ、積み込んでも大丈夫だと言う。それを信じて4万5000ポンドのピスタチオを運転手に引き渡したが、数時間後にロサンゼルス/ロングビーチ地区の港でトレイラーから降ろされたのを最後に、代金45万ドルの荷物は行方不明となった。
 加州では昨年、同種の盗難が31件も発生し、被害総額は900万ドルに上った。ホライゾンの担当者は「私たちがドライバーに荷物を渡したんだから、強盗ではない。やや疑わしい運送会社による正式な受け渡しだった。これは詐欺だ。暴力もなく、何も残らなかった」と話す。
 貨物保険大手トラベラーズ(コネティカット州)によると、ナッツ泥棒の大半は監視の目を盗んでトレイラーに忍び込むようなことはせず、架空の会社を名乗ってまともなトラック業者に運送を依頼し、農場が使う倉庫とは別の場所に向かわせる手口が多い。ドライバーは荷物を降ろした時点で報酬を受け取るため、犯罪に加担している自覚がない。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る