高額のスキンケア商品が不振
自撮り世代は即効性重視

cream-1327847_640

 1980〜90年代に生まれたミレニアル世代(Y世代)は、将来の肌の老化に備えて高いスキンクリームにお金をかけるより即効性ある商品を買い求める傾向が強く、長年アンチエイジング商品に依存してきた化粧品メーカーの業績を脅かしている。
 ウォールストリート・ジャーナルによると、セラム(美容液)やフェイスクリームなどアンチエイジング商品の2015年米売上高は36億ドルで、前年比2%の伸びにとどまった。これに対しメイクアップ商品の売り上げは51億ドルと8%増加した(ユーロモニター調べ)。
 エスティローダーのファブリツィオ・フレダ最高経営責任者(CEO)は「Y世代は将来でなく今結果を求める。今の30歳はその母親が30歳だった時より自分の写真を撮ることが多く、40歳になった時ではなく今の肌がどう見えるかを気にする」と話す。Y世代は消費者用品業界が重視する世代で、米人口の約4分の1を占め、15年にはベビーブーム世代を抜いて構成比が最大となった。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  2. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  3. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  4. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  5. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  6. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  7. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
  8. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
ページ上部へ戻る