大学生の年齢が上昇中?学びたい大人たち

『なぜ』このツール、この方法、このタイミング?など、オンラインビジネスやデザインの世界を一歩踏み込んで考えます。

2009年のNational Center for Education Statisticsによると、25歳以上の大学生は全米の大学生の40%近くを占め、2020年には43%まで上がるだろうと言われています。人数にすると約960万人。さらに35歳以上の大学生も2009年の時点で17%、2020年までには19%になることが予想されています。

平均寿命がのび、元気に働ける年数が長くなっていること、少子化に伴い子育て以外に費やせる時間が確保出来るようになっていることなどの社会的背景に加え、学校側の幅広い分野でのIT化によって学べる環境が変わったことも、その大きな要因の一つです。
授業やテストはもちろん、オリエンテーションやディスカッションなど、あらゆる大学生活がパソコンやスマフォ上で完結する部分も多く、働きながら、子育てしながら学ぶというスタイルが可能になりました。

社会人学生の特徴として、目標ややりたいことが明確な分、新卒の生徒たちと比較すると授業や課題に対して真剣に取り組む人が多いそうです。

人間の構造的に、若い学生の方が覚えも早く、何事も習得するスピードが早いという事実は否めませんが、社会人学生は経験も豊富なため、無駄な手段や失敗を重ねることなく、効率の良い学習法を自分なりに見つけることができます。
また、論文などにも自分の経験談を豊富に入れることができるため、内容に重みが出ます。

こうした新卒とは異なる性質を持つ社会人学生を受け入れることで、大学側も学生同士が刺激し合い、高い成果が期待できます。

より専門的な知識や深い学習を求め、大学院へ進学する社会人学生も少なくありません。学費が高いという懸念点も、アメリカには様々な奨学金制度があるため、可能性のあるプログラムには出来るだけアプライすることも大切です。また、自分のお金を使って進学する場合でも、様々な学生ローンが存在します。いずれにしても、社会人が学校に行くという事は、働く時間を削るなどOpportunity costが高い分、できるだけ多くを吸収しようと学ぶ姿勢も自然と真剣になるものです。

これだけ多くの社会人学生が通学している一方で、「本当は勉強したいけど」と、やる気に蓋をしてしまっている人も多く存在するようです。「この歳でまた学生になるなんて」と、一歩が踏み出せずにいる方に向けて、「年齢は全然問題にならない」というメッセージはほとんどの大学のWebサイト上で見つかります。

オンラインの授業などインターネット上のリソースを使った勉強法はいくらでもあります。ある意味『進学したいけど出来ない』という言い訳は出来ません。

大人になった今だからこそ、そしてオンラインで色々可能な今だからこそ、もう一度学生に戻って学んでみるというのはいかがでしょうか。

Source:
https://nces.ed.gov/fastfacts/display.asp?id=89
http://www.nbcnews.com/business/business-news/back-school-older-students-rise-college-classrooms-n191246

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Mieko Murao

Mieko Murao

ライタープロフィール

2001年株式会社グラフネットワーク設立。2011年に拠点をアメリカに移し、グラフネットワークアメリカ支社を設立。Web制作業務だけでなく飲食店の経営やプロデュースなどを経験し、企業や飲食店のバックエンドシステムの構築、アプリの開発など “よりビジネスを効率良く” するためのツールを企業の要望に応じて提供。多くの日系企業のIT化に一役買っている。子育てと仕事の傍ら、MITのIntegrated Design and Management修士課程プログラムにて、Human Centered Designを研究中。また、ボストンにて日本の生活用品を紹介し、新しい消費スタイルを提案するCrand and Turtleという小売店プロジェクトも展開している。

Graphnetwork, Inc. (USA) Founder, CEO
Graphnetwork, Inc. (Japan)  Co Founder, Former CEO
Crane and Turtle  Owner

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る