- Home
- ビジネス・社会
- 米国日系企業トップインタビュー
- AK PRO CONSTRUCTION/AKITO WAKAMATSU氏 「アメリカで働く」インタビュー
AK PRO CONSTRUCTION/AKITO WAKAMATSU氏
「アメリカで働く」インタビュー
- 2018年3月16日
日本とアメリカの働き方の違いは?
どんな経緯でここに至り、どんな思いをもって仕事をしているのか。
実際にアメリカで働く人へのインタビューシリーズ。
カリフォルニ州トーランス「AK PRO CONSTRUCTION」の若松さんに話を聞いた。
渡米〜現在の仕事
日本でも建築に関わる仕事をしていましたので、この業界に携わってもう30年になるでしょうか。
渡米したのは18年前。ワーキングホリデーでオーストラリアでの1年間の生活を経て、その後ここカリフォルニア・ロサンゼルスに移住しました。日本から出て他の国では働いてみたいと思ったのが最初の理由でしたね。
渡米してすぐは無一文だったので、実はレストランの寿司シェフとして3年間働いていたんです。全く違う職種ですよね。(笑)その後建築の仕事に再び従事することになり、1年後に独立。最初は個人のハンディーマンとして仕事をスタートし、建築ブームに乗り徐々に仕事を大きくしていきました。そして2007年に「AK PRO CONSTRUCTION」を創業。現在は商業物件から住宅までに全ての建築・設計・施工を行っています。

白で統一された明るいオフィス
日米の仕事現場
建築の現場は、アメリカ生まれの人やヒスパニック、アフリカンアメリカンなど労働者の人種も多種多様なので、それぞれの持っている「感覚」も異なりますね。
例えば「掃除」。日本では現場を綺麗にしておくことが当たり前なんです。それがマナーのようなもので、私も日本の建築現場で働いていた10代の頃は掃除ばかりしていました。しかし、こちらの労働者はその感覚がない。小学校も掃除業者が掃除をするシステムで自分達で掃除をする習慣がありませんから、現場を綺麗にしようという話しをすると自分達の仕事は掃除ではなく建築だから掃除専門の人を雇えばいい、という話になってしまうわけなんです。
何百人も働いている巨大な現場ならそれも可能かもしれませんが、少人数で行っている現場ではそうはいかない。また、誰かを雇えばいいという問題ではなく、自分達自身で行うことに意義があります。自分で片付けをした方が何がどこに置いてあるかもすぐ分かりますよね。結局「自分自身で現場をきれいにすることはスピードに繋がる、だから掃除をしましょう」という説明までする必要があるんです。これは文化の違いですよね。
逆に「時間」に対する考え方はアメリカの方がはるかにシビアに感じます。労働時間は基本的に1日8時間と決まっているので、それをきっちり行って時間になったらさっと帰る。ですのでいかに効率的に作業ができるかをみんなで考えて仕事を進めることができ、仕事時間内の集中力はとても高いと思います。

施工を担当したサンディエゴのOTOTO SUSHI
ジャパニーズ・クオリティ
弊社では日本レベルの「質」にこだわっています。やはり日本人の職人のレベルが高いというのは認知されていて、「日本人の建築事務所を探しているんだ」というお客様も多くいらっしゃいます。その「質」を維持するためには、現場での「質の理解」を統一しなくてはいけません。日本の建築現場では1センチの差までOKという感覚があるのですが、日米では使用している単位が違うので米国では1インチ(2.54センチ)の差までOKという感覚になってしまうんです。ここがとても大きい!しかし、基準を設けて分かる様に指示すると皆従ってくれますので、そこをコントロールし続けていくことが大切ですね。

施工を担当したメガネのJINS
私も実はまだ現場で働いているんです。しかしそうすることで、現場の声を直接聞けますしコミュニケーションが円滑になります。社員にも働きやすい環境を作りながら日本レベルの「質」を維持していくことを大事にしています。
今後の展望
ゆくゆくはコンドミニアムを設計したり、モールを作ったりという大きい仕事をしていきたいですね。仕事を人生にしたくはないですが、生活に欠かせないものだと思っています。仕事もプライベートも楽しむことですよね。

日本の床の間をアメリカ風に
アメリカで働きたい方へのメッセージ
特にここロサンゼルスは様々国の人から来た人が混ざり合って住んでいる地域なので違う文化の方と出会えますし学ぶことが多く、とても面白いです。
今は昔と違って世界が近いですよね。日本でも外国人と出会う機会が増えていますし、飛行機代も安くなり利便性も高い。視野を広げて世界に出て新しい世界にチャレンジしてほしいですね。

デザインと施工を担当したUmi by Hamasaku
AK PRO Construction
■ ホームページ:http://www.akproconstruction.com/
■ 電話:310-320-5757
■ 住所:1840 W 220th St. #370 Torrance, CA 90501
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします