ジャパンハウス「Movie & Bites」イベント〜「行列の女神 らーめん才遊記」上映と料理デモンストレーション&試食会開催

6月7日にJAPAN HOUSE Los Angelesで「Movie & Bites」と題して、ドラマ「行列の女神 らーめん才遊記」の上映と料理のデモンストレーション・試食会を開催した。

ラーメンは映画、テレビシリーズ、ドキュメンタリー、コミックなど日本のポップカルチャーに深く浸透している。「らーめん才遊記」は人気原作コミックをドラマ化した作品。究極のラーメンへの旅! (人気漫画を原作とする『行列のできる女将さん~ラーメン最強伝説~』は、ラーメンの完成度を高めるために努力を続ける女性店主の物語になっている。

本作の上映後、石合信明氏によるレシピの紹介、味玉やチャーシューなどの説明の後にラーメンの作り方の説明が行われた。参加者の多くはラーメンが好きな人が多く、自身で作ったラーメンを楽しんでいた。

石合氏は「人前で話すのは初めての経験でとても緊張しました。日本の有名店がアメリカに進出してきてラーメンの認知が高まっています。また私が意識しているのはアメリカ人には味に余白を残して自分でカスタマイズできるようにすることを心がけています。でもこれからはシェフがもっと前に出てラーメンや日本の文化を広めて盛り上げていきたいですね。」と豊富を述べていた。

ジャパンハウスでは四半期に一度の頻度で「Movie & Bites」を行っている。今後も日本食がテーマの映画やドラマを紹介しつつ、そこに登場する日本食について説明し日本の文化に触れてもらう企画を予定している。

JAPAN HOUSE Los Angeles

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る