ジャパンハウス「Movie & Bites」イベント〜「行列の女神 らーめん才遊記」上映と料理デモンストレーション&試食会開催

6月7日にJAPAN HOUSE Los Angelesで「Movie & Bites」と題して、ドラマ「行列の女神 らーめん才遊記」の上映と料理のデモンストレーション・試食会を開催した。

ラーメンは映画、テレビシリーズ、ドキュメンタリー、コミックなど日本のポップカルチャーに深く浸透している。「らーめん才遊記」は人気原作コミックをドラマ化した作品。究極のラーメンへの旅! (人気漫画を原作とする『行列のできる女将さん~ラーメン最強伝説~』は、ラーメンの完成度を高めるために努力を続ける女性店主の物語になっている。

本作の上映後、石合信明氏によるレシピの紹介、味玉やチャーシューなどの説明の後にラーメンの作り方の説明が行われた。参加者の多くはラーメンが好きな人が多く、自身で作ったラーメンを楽しんでいた。

石合氏は「人前で話すのは初めての経験でとても緊張しました。日本の有名店がアメリカに進出してきてラーメンの認知が高まっています。また私が意識しているのはアメリカ人には味に余白を残して自分でカスタマイズできるようにすることを心がけています。でもこれからはシェフがもっと前に出てラーメンや日本の文化を広めて盛り上げていきたいですね。」と豊富を述べていた。

ジャパンハウスでは四半期に一度の頻度で「Movie & Bites」を行っている。今後も日本食がテーマの映画やドラマを紹介しつつ、そこに登場する日本食について説明し日本の文化に触れてもらう企画を予定している。

JAPAN HOUSE Los Angeles

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  2. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  3. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  4. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  5. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  6. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  7. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
  8. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
ページ上部へ戻る