ロボットはまだ世界を乗っ取らない 〜 安心感を与えてくれる5つの失敗例

 ドローンやロボットが日常生活で欠かせない存在になるという見方や期待が高まっているが、実際にはその水準までまだほど遠いのが実情だ。

 アントレプレナー誌は、「世界がロボットに(しばらくは)乗っ取られないことを示す5つの失敗例」として、下記の動画5件を紹介した。

 1)サンタクロースのそりを見立てた台のうえに、プレゼントの入った箱をドローンで置こうとするが、ドローンごと落下。

 2)菓子を一つ、袋から取り出して、マネキンの口に入れるはずの機械腕が誤作動し、マネキンの顔を殴り続ける。

 3)二足歩行ロボットが階段を上ろうとするが、わずか3段目で転落。

 4)2機の二足歩行ロボットがサッカーを真似して、1機が蹴ったボールを、ゴール前に立ったもう1機が止めようとするが、そのキーパー役は、ボールがゴールに入ってからダイブするほど反応が遅い。

 5)食卓に置かれた機械腕が、シリアルの箱を持ち上げてお椀にシリアルを入れようとするが、うまく行かない。すると、まるで短気を起こしたかのように箱ごと食卓から放り投げる。

 それらの実例を見ると、人間がほとんど無意識に行っている状況判断や運動制御といった機能が、ロボットではまだ不可能だということが分かる。

 もちろん技術は日進月歩であるため、数十年内にはロボットやドローンが人間生活に溶け込んで機能するだろう。科学空想映画が描くような「人間が機械に敗北する日」もやって来ないとは言い切れない。しかし、その心配は今後しばらく不要と言えそうだ。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る