米エネルギー省は8日、電気自動車の研究開発と実演を支援するために総額2200万ドルの助成金を投じる計画を公表した。
エネルギー・マネージャー・トゥデイ誌によると、革新的なプラグイン式の電気自動車や、直噴プロパン・エンジン技術が、その助成金の対象になると規定される。
エネルギー省はまた、バイオディーゼルや電気、E85、水素、天然ガス、プロパンを燃料とする軽自動車や普通自動車、重量車の普及を加速させる業界コミュニティー単位の開発事業も助成する計画で、燃料補給所といった基幹設備関連の研究開発も支援する。
助成金は、コスト共有を基本として拠出される。
現時点で自動車市場全体に占める電気自動車の構成比率はわずか3%だ。連邦政府は電気自動車の購入に対して最大7500ドルの税控除を認めている。
ただ、そういった助成には批判の声もある。自動車が魅力的な性能を提供すれば、消費者は自然と購入するようになる。その市場原理に政府が介入することに、保守派は異論を唱える傾向にある。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米国、数千人の技術労働者をカナダに流出させる ~ 大型解雇によって行き場をなくした外国人の大移動
-
生成人工知能を業務活用する際の注意点 ~ 多くの米企業がリスク回避のために規則を導入
-
ブラック・フライデイ週末の買い物人口、過去最高に ~ NRFの予想を超える、オンライン販売が好調
-
2023年11月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
老朽化した基幹設備の保守管理でロボットが活躍 ~ 業務を停止せず、危険な作業を肩代わり
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく