テスラ車の死亡事故を受け、自動車部品供給大手ZFフリードリヒスハーフェンのシュテファン・ゾンマー最高経営責任者(CEO)はこのほど、自動運転車の実用化には「ライダー(LIDER)」といった高価な赤外線技術が必要という見方を示した。
ロイター通信によると、テスラは、オートパイロット・モードで走行していたテスラ製セダン「モデルS」が前方のセミ・トレイラーに衝突した事故について、背景の空が明るかったためトレイラーの白い側面に光が反射し、カメラが認識できなかった、と説明している。
ゾンマーCEOは事故から1週間後、ZFと米TRWの合併の進捗状況についての記者会見で、「事故について詳細を把握していないので発言できない」と断りつつ、高速走行下での安全な自動運転には「視覚信号に頼るカメラだけでは不十分」と述べた。
ゾンマー氏はそのうえで、中核となる「画像処理カメラ技術や長短距離レーダー、ライダー」の三つが自動運転に必要だという見方を明示した。
レーザーや赤外線を駆使したライダー技術は、車載検知器が、通常のカメラには不可能な障害物の輪郭やコントラストの検知を助ける。
ライダーは現時点で高額のため、量販車には搭載されないが、ゾンマー氏は、技術投資が進めばコストが下がると話した。
ライダー技術の開発では米ヴェロダイン(Velodyne)が知られている。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年11月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
老朽化した基幹設備の保守管理でロボットが活躍 ~ 業務を停止せず、危険な作業を肩代わり
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく
-
2023年11月6日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、法人向けチャットGPTサービスを提供開始 ~ 「チャットGPTの最強版」で収入源の増強をねらう
-
2023年11月2日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
環境に優しい豆なしコーヒー~シアトルの新興企業が開発
-
2023年10月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
フェデックスの最新ロボット、トラックへの荷物積み込みを完全自動化 ~ 多種多様の箱たちの組み合わせや順番を自律判断