自動運転の安全確保に赤外線の必要性 〜 独ZFのCEO、テスラの事故で持論

 テスラ車の死亡事故を受け、自動車部品供給大手ZFフリードリヒスハーフェンのシュテファン・ゾンマー最高経営責任者(CEO)はこのほど、自動運転車の実用化には「ライダー(LIDER)」といった高価な赤外線技術が必要という見方を示した。

 ロイター通信によると、テスラは、オートパイロット・モードで走行していたテスラ製セダン「モデルS」が前方のセミ・トレイラーに衝突した事故について、背景の空が明るかったためトレイラーの白い側面に光が反射し、カメラが認識できなかった、と説明している。

 ゾンマーCEOは事故から1週間後、ZFと米TRWの合併の進捗状況についての記者会見で、「事故について詳細を把握していないので発言できない」と断りつつ、高速走行下での安全な自動運転には「視覚信号に頼るカメラだけでは不十分」と述べた。

 ゾンマー氏はそのうえで、中核となる「画像処理カメラ技術や長短距離レーダー、ライダー」の三つが自動運転に必要だという見方を明示した。

 レーザーや赤外線を駆使したライダー技術は、車載検知器が、通常のカメラには不可能な障害物の輪郭やコントラストの検知を助ける。

 ライダーは現時点で高額のため、量販車には搭載されないが、ゾンマー氏は、技術投資が進めばコストが下がると話した。

 ライダー技術の開発では米ヴェロダイン(Velodyne)が知られている。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る