携帯電話に異例の緊急警報〜NY爆発事件の捜査で
- 2016年9月20日
- アメリカ発ニュース
ニューヨーク中心部と隣のニュージャージー州で17日に起きた爆発事件で、、捜査当局は19日朝、追跡中の容疑者の情報を告知し、捜査への協力を呼びかける異例の緊急警報を一般市民の携帯電話に向けて送信した。情報の一斉伝達システムを通じて「デジタル指名手配書」が100万人を超える人々に配布されたのは国内で初めてとみられる。
ニューヨーク・タイムズによると、緊急警報は全米無線緊急警報システム(WEA)を通じて送信された。メッセージは「指名手配:アフマド・カーン・ラハミ容疑者(28)。顔写真はメディアを参照。見掛けたら通報を」という内容。ラハミ容疑者はその後、ニュージャージー州リンデンで逮捕された。
大都市での事件発生時にWEAシステムが使われた例としては、2013年のボストン・マラソン爆弾テロ事件、今年8月にロサンゼルス国際空港で起きた銃撃事件があるが、いずれも逃亡中の危険な容疑者を避けて安全な場所に隠れるよう警告したり、最新の状況を伝える内容だった。
国内の警報システムには、天候異変などに関する緊急警報、子供の誘拐事件や行方不明情報を知らせる「アンバー・アラート」、大統領による警報の3種類がある。携帯電話利用者は大統領以外からの警報を受け取らないよう設定できるが、これまで大統領が発令した例はない。
WEAの利用によって、19日朝にラハミ容疑者の身柄が確保されるまでにはニューヨーク市民のほとんど、国内でも多数が容疑者の顔を知っていたと考えられる。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
ペット向け遠隔医療新興企業のエアヴェット、法人向けサービスを展開 ~ 獣医不足とペット増に着眼した差別化で関心を集める
-
出張や旅行を簡便化する5大アプリケーション ~ ウォール・ストリート・ジャーナル、取材をもとに列挙
-
2023年9月14日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
「ブラックマス」がEV業界の流行語に
-
QRコードを悪用したハックが増加中 ~ なりすましフィッシングでエネルギー大手が被害に
-
従業員らによるチャットGPT使用率は28% ~ 社外の生成人工知能ツールの利用を認める会社は22%
-
2023年9月5日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
米国でHVへの関心が再燃~フォードなど積極展開へ
-
米港湾の自動化、なぜ進まぬ~ロボット活躍はLA・LBの一部
-
2023年8月31日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
有名人のアヴァターが販促手段として市場を形成 ~ ブランドと有名人らに新たな機会を提供
-
グーグル・フライツ、最安値で予約できる最適時期を提示 ~ 航空券をいつ予約すべきかという消費者の迷いを解消
-
2023年8月28日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ADASの安全活用には経験と慣れが重要~AAA調査