今年は年末にボーナス(賞与)を支給する企業が増えそうだ。
ウォールストリート・ジャーナルによると、会計および金融業界専門の人材派遣会社アカウンティング・プリンシパルズ(Accounting Principals)が、大小企業の人事担当者500人を対象に実施した調査では、約75%が「今年の年末は給与以外の現金を支給する予定」と答え、前年の67%から増加した。
ボーナスの平均額も2015年の858ドルから1081ドルに増える見通し。多くは100〜500ドルを予定しているが、1000ドル以上という企業も全体の約3分の1に上る。ボーナスの支給対象が全員か優秀な社員など一部だけかは尋ねていない。
アカウンティング・プリンシパルズのキム・ゴッチョーク副社長によると、雇用市場がタイトになる中、企業は労働者の採用から維持へと重点を移し、季節のボーナスなど給与以外にも報酬を与える方法を模索しているという。このほかホリデー期間中に有給休暇の延長を提供する予定という企業もあり、「士気の向上や新入社員の引き留めに大きな効果がある」(ゴッチョーク氏)と見られる。
一方で、年末にボーナスを支給しない約25%の企業には、業績不振や米国経済の見通しへの不安がある。ただしこの中にも別の形で社員への特典提供を考えている企業や、別の時期にボーナスを支給するつもりという企業がある。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年4月24日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
エッツィーとイーベイ、ソーシャル・メディアの手法を追求 〜 高度個人化によるソーシャル・コマース化で販売拡大をねらう
-
サービスナウ、内蔵人工知能代理人群を提供 〜 より多くの会社や部署での導入を刺激
-
米国の勤め人たち、毎日出社に戻る気なし 〜 雇用側も容認、遠隔労働はしばらく続く見通し
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長