西海岸3州の知事は13日、トランプ次期大統領が気候変動を認めなくても積極的な温暖化対策を続けていく意向を明らかにした。
ロイター通信によると、カリフォルニアのジェリー・ブラウン知事、ワシントンのジェイ・インズリー知事、オレゴンのキャサリン・ブラウン知事は、各州と面する太平洋がすでに気候変動の悪影響を受けていることを強く警告し、海の酸性化と闘う国際同盟(OAアライアンス)に参加している。
大気中の二酸化炭素(CO2)が海水に溶け込むことで起きる海の酸性化は、気候変動と関係する現象で、魚やサンゴ礁など海の生態を脅かす。OAアライアンスには3州を含む国内各州のほかチリやフランスなどの国も参加している。
ジェリー・ブラウン知事は、カリフォルニア沖での石油掘削を禁じた最近の規制を5年間の時限法から恒久法にするよう要請する書簡をオバマ大統領に送付したことも明らかにした。同知事は「海面の上昇、熱帯病の脅威、異常気象によるその他さまざまな現象で引き起こされるストレスの大きさは今ある問題とは比較にならない」と指摘し、次期政権がどんな妨害をしてもカリフォルニアは壊滅的な地球温暖化や海洋酸性化を阻止するために全力を尽くすと述べた。
海は世界の温室効果ガス(GHG)の90%を吸収し、人類の大きな食料源となっている。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
トランプ氏の返り咲きに戦々恐々とする米技術大手ら 〜 対立関係の改善をねらってあいついで寄付
-
2025年1月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
半自動運転システムでドライバーの注意力低下
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告