富士重工業傘下のスバルが2月、カリフォルニア州陸運局から自動運転車の公道実験を許可された。これで同州の公道実験許可を受けた自動運転車開発企業は20社になった。
テッククランチによると、スバルは過去8年以上にわたって交通情報の監視や速度設定の最適化、ドライバーに安全上の警告を行う支援技術「アイサイト(EyeSight)」を車両に搭載してきた。改良版は渋滞時の支援機能を追加し、時速40マイルまでスタート・ストップやカーブ走行が自動でできるようになる見込み。
スバルはまた、2020年までに高速道路での車線変更やカーブ走行など半自動運転機能の実用化を目指している。
カリフォルニアでは自動運転車の公道実験に陸運局の許可が必要。16年12月には、配車サービス大手のウーバーが当局の許可を受けないまま自動運転車を使った配車サービスの試験を行ったため、サンフランシスコ市内での試験サービスが中止に追いやられ、隣州のアリゾナに場所を変更した。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
ブラック・フライデイ週末の買い物人口、過去最高に ~ NRFの予想を超える、オンライン販売が好調
-
2023年11月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
老朽化した基幹設備の保守管理でロボットが活躍 ~ 業務を停止せず、危険な作業を肩代わり
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく
-
2023年11月6日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、法人向けチャットGPTサービスを提供開始 ~ 「チャットGPTの最強版」で収入源の増強をねらう
-
2023年11月2日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
環境に優しい豆なしコーヒー~シアトルの新興企業が開発