年間4900万本のタイヤを購入しているゼネラル・モーターズ(GM)は、小規模なゴム農家の支援と資源の長期的確保による企業利益の保護を目的に、天然ゴムのタイヤだけを購入する計画を発表した。
オートモーティブ・ニュースによると、GMは現在、持続可能な形で生産されているといった天然ゴムの購入条件を作成中で、森林の違法伐採を減らし人権や労働権を守るために、他の自動車メーカーにも同様の行動を促している。同社のサステイナビリティ担当責任者は「環境のためだけではなく、商売上の結果を出すためでもある」と話した。
GMは、森林破壊につながらず地域経済や社会的発展に貢献する方法で採取され、経路が透明で追跡可能な形で管理されたゴムだけを使いたいと考えており、ブリヂストン、コンチネンタル、グッドイヤー、ミシュランといったタイヤ大手と協力してこの動きに取り組んでいる。
ゴムの木から得られる素材の特性を人工的に作り出すことはできず、関係者は「天然ゴムをすべて人工素材に切り替えることはできないが、責任ある形でゴムを入手することはできる」と話している。持続可能な農法を拡大することによるコスト面への影響は不明だが、ゴムの産出量を増やすことなどによって最終的には現在の水準かそれ以下にできると期待している。
ゴムの木は地球上でも赤道近くの限られた一帯でしか育たず、病気になりやすいため、業界全体で資源を守る努力をすることが重要だという。GMは6月から関係者と会って、ゴムの仕入れ基準を設定し、2017年内に業界ロードマップ(行程表)を作成する予定。
ブリヂストン・アメリカスで環境・健康・安全・サステイナビリティを担当するジム・デモイ副社長は「GMのようなブランドが介入すると勢いが生まれて取り組み全体が加速する。同時に、これは単一の企業が取り組むには大きすぎる問題でもある」と話している。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達
-
ビットコイン、史上最高値を更新 〜 投資家ら、さらに上がる可能性を示す複数の材料に期待
-
デュオリンゴ、148の新しい言語学習課程を市場投入 〜 契約業者らを人工知能に置き換える方針を掲げ批判される
-
健康問題発症前に対処できるようにするアプリケーションが登場 〜 新興企業のスーパーパワー、血液検査で100項目以上を分析
-
キャンター・フィッツジェラルド、テザーおよびソフトバンクと合弁 〜 ビットコインに投資、巨大暗号事業を展開へ