ワッツアップ(WhatsApp)は、モバイル・メッセージング・アプリケーションをようやく商用化するために、いくつかの機能が含まれる大企業向け有料版と中小企業向け無料版を市場投入する。
テッククランチ誌によると、大企業向け有料版には、多国籍企業が「飛行便時間や配達確認、そのほかの業務関連情報を顧客企業に通知できるリアルタイムの情報更新機能が含まれる」と同社のマット・アイディーマ最高執行責任者は説明した。
大企業向け有料版も初期には無料で提供されるが、アイディーマ氏は、「近い将来に有料化する方針だ」「ただ、商用化に関する詳細はまだ決まっていない」と話した。
モバイル・メッセージング・アプリケーションは、10年以上前から消費者間で普及しているが、その業務利用は不適切という認識も根強いため、正式の法人利用は皆無だ。しかし、実質的にはモバイル・メッセージング・アプリケーションの業務利用は広まっている。
ワッツアップでは、法人市場でのモバイル・メッセージング・アプリケーション利用の機が熟したと考え、さらに、大企業向けの業務用機能を拡充させた有料版によって同社初の本格的商用化に踏み切る方針だ。
ワッツアップは以前、年間利用料1ドルを利用者に請求していたが、2014年にフェイスブックに190億ドルの巨額で買収されてから無料化され、また、利用体験を悪化させるという理由で広告を表示しない方針を明示していた。ワッツアップは、月間利用者数が世界で13億人、毎日の利用者数が10億人の業界最大手。
【https://techcrunch.com/2017/09/05/whatsapp-business-app/】(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米国の勤め人たち、毎日出社に戻る気なし 〜 雇用側も容認、遠隔労働はしばらく続く見通し
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に