人工知能は人事も可能〜社内の部署新設で高い能力

ウーバーなど単発または短期の仕事を基盤とする経済、いわゆる「ギグ・エコ ノミー」の先駆者たちは、スマートフォン・アプリやアルゴリズムを使って個人 に仕事を振り分け、大成功を収めた。ところが最近は、既存の企業がフルタイム 社員を対象にこうした機能を使い始めている。

■適任者はだれか

ウォールストリート・ジャーナルによると、こうした企業は新しいツールで効 率が高まり、社員に違う種類の仕事をする機会も与えられると考えている。石油 大手ロイヤル・ダッチ・シェルでは、自動車整備部門のデジタル・ビジネスモデ ルの評価を行う人材を集める際、アルゴリズムを使って適切な知識を持った社員 を探し出して部署を立ち上げた。

人材探しにはボストンを拠点とするカタラント(Catalant)が設計した機械学 習ソフトウェアを使っており、各社員のその後の活動を追跡、評価することで次 に人材情報を照合する際の精度を上げることができる。シェルは2017年の早い時 期にこのシステムのテストを始めており、18年1月には8000人が働くB2Bマーケテ ィング部門全体で「シェル・オポチュニティ・ハブ」を立ち上げる予定だとい う。

■人間より判断が的確

こうした動きは、人材管理に人工知能(AI)を使うという大きな変化の一部 で、ハイテク調査ガートナーによると、人事や労働力管理ソフト市場は過去2年 間に23%成長して17年には115億ドルに達し、20年にはさらに25%成長すると見込 まれる。人間は確証バイアス(何かを検証する際に肯定的な情報ばかり集めよう とする傾向)といった不安定な心理を持っているが、情報量が増える一方のビジ ネスの世界では、管理職にはますますデータに依存した意思決定が求められるよ うになっている。これはまさに機械が得意とする分野だ。

ロンドン大学ユニバーシティカレッジのトマス・チャモロプレミュチック教授 (ビジネス心理学)によると、管理職には主に、各社員の可能性を見つけ、チー ムを作り、任務を割り当て、業績を評価し、フィードバックを提供する…という 仕事があるが、そもそも人間はこうした仕事が得意ではない。人事管理ソフトを 開発または活用している企業は、ソフトによって作業を迅速化でき、人間が直感 と経験で行っていた決定をデータで改善できると考えている。

■効率を最大化

人材管理ソフト開発の英インシリス(Insiris)は、欧州の主要港で100人の水 先案内人の業務割り当てを機械学習ソフトで行っており、船の喫水や案内人の過 去の実績など数十の変数を参考にしている。同業のネクサスAI(Nexus A.I.、イ リノイ州)は、独自のアルゴリズム(答えの見つけ方)を使って社員の情報や経 歴を調べ、プロジェクトごとに最も効率の高いチームを編成するソフトを提供し ている。ニューヨークのウェブサイト・デザイン会社B12は、フルタイムとフリーラン ス労働者による「フラッシュチーム」のワークフローを作成・管理するため「オ ーケストラ」というシステムを構築した。ウェブサイトを作る時にこれを使い、 他社にも無料で提供している。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る