新型コロナウイルスの感染流行が始まって以来、車の排ガス浄化装置(catalytic converter=触媒コンバーター)の盗難が全米で急増し、消費者や自動車販売店が自宅・店舗のセキュリティー強化を余儀なくされている。
オートモーティブ・ニュースによると、触媒コンバーター盗難の増加は、装置に使われている貴金属の高騰が背景にある。全米保険犯罪機構(NICB)によると、2018年には月平均108件ほどだった同装置の盗難は、19年には282件、20年には1203件へと激増。20年12月は単月で2347件以上の盗難が通報された。
USAトゥデイによると、21年は1-5月の部品盗難数が2万6000個近くに上っている。実に月間5000個のペースだ。04年式のホンダ「CR-V」を路上に駐車していたというシカゴ在住の女性は同紙に、パンデミック期間中に2度、触媒コンバーターを盗まれたと語った。
触媒コンバーターを盗まれた場合、車1台当たり数百-数千ドルの修理費がかかる。盗んだ側は、部品を金属回収業者に売れば1個当たり50-250ドルになる。CBSニュースによると、トヨタ「プリウス」などのハイブリッド車(HV)の触媒コンバーターにはその数倍の値段が付くという。通常、同部品は車の下に潜れば数分で切り離せる。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
ブラック・フライデイ週末の買い物人口、過去最高に ~ NRFの予想を超える、オンライン販売が好調
-
2023年11月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
老朽化した基幹設備の保守管理でロボットが活躍 ~ 業務を停止せず、危険な作業を肩代わり
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく
-
2023年11月6日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、法人向けチャットGPTサービスを提供開始 ~ 「チャットGPTの最強版」で収入源の増強をねらう
-
2023年11月2日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
環境に優しい豆なしコーヒー~シアトルの新興企業が開発