スマートフォンやほかの電子機器をハリケーンや山火事といった自然災害に向けて備えるための方法を、ウォール・ストリート・ジャーナルがまとめた。
それによると、まず基本的な点として、スマートフォンや電子機器の準備の前に、予備電池や懐中電灯、手回し式のラジオを防災セットのなかに入れておくことが重要だ。
そのうえで、停電に備えてスマートフォンやほかの充電式端末類をすべてフル充電しておき、また、携行型電源を購入しておくことも大事だ。近年の携行型電源は、むかしのラジカセぐらいの大きさで、発電機よりも安価なうえ、屋内で安全に使うことができる。数日間にわたって冷蔵庫に給電するといったことはできないが、スマートフォンを充電するには十分だ。
太陽光電池も予備電源として役に立つが、雲や煙がかかるのであれば無用になる可能性がある。また、直射日光が当たらなくなると比較的すぐに放電する傾向がある。そのため、太陽光電池をあくまでも予備電源と位置づけるのが賢明だ。
通信に関しては、光ファイバーのほうがケーブルよりも停電の影響を受けにくく、暴風雨に際して信頼性が高い可能性がある。
また、通信サービス会社のなかには、予備電源を搭載したシステムを提供している会社もある。たとえば、コムキャストは最近、インターネット・サービス「エクスフィニティー(Xfinity)」の顧客向けに予備電源と携帯電話通信接続機能を搭載したモデムを市場投入した。
アップルは、携帯電話通信の信号が届かない場所でも人工衛星通信を介して緊急通報できる機能を一部の国のアイフォーン14に搭載している。そのほか、人工衛星通信専用機種を持つこともできる。ガーミンとモトローラは、その種の端末を400ドル前後で提供している。ただ、それらの機器には月々のサービス料金がかかる。
米国の国立気象局(National Weather Service)と連邦緊急事態管理庁(FEMA)は、携帯電通信網を介して携帯電話に緊急警報を直接送信するシステムをかなり前から運用している。その種の警報は基本設定でオンにされているが、念のためにオンになっているかどうかを確認しておくことも重要だ。また、電力会社らも停電情報をテキスト・メッセージで知らせるサービスを提供している場合がある。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米国の勤め人たち、毎日出社に戻る気なし 〜 雇用側も容認、遠隔労働はしばらく続く見通し
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に