コーダ、EV市場から撤退〜更生手続き申請、100台しか売れず
- 2013年5月1日
- 米国ビジネス
電気自動車(EV)メーカーのコーダ・ホールディングス(カリフォルニア州)は1日、連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用をデラウェア州の破産裁判所に申請した。
ロイター通信によると、同社は自動車市場から撤退し、より少ない資本でできるエネルギー保存分野のビジネスに力を入れる予定。フォートレス・インベストメント・グループを中心とする投資家集団が2500万ドルで同社を買収する計画だという。
コーダは1年前、充電1回で125マイル走れる5人乗りEVセダン(3万7250ドル)を発売したが、累積販売台数はわずか100台にとどまっている。EVは値段の高さや航続距離に対する不安などから普及に時間がかかっており、コーダのモデルは実用本意のスタイリングが不評だったほか、エアバッグの不具合によるリコール(回収・無償修理)もあって販売が伸び悩んだ。
3年前には、コーダはフィスカー・オートモーティブやテスラ・モーターズと並んで排ガス・ゼロ車の生産を目指すカリフォルニアのベンチャー企業として注目された。テスラはすでに千台単位でEVを販売しているが、フィスカーは同社にリチウムイオン電池を供給していたA123システムズが昨年破綻し、現在は同社も会社更生の申請を検討している。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう