航空エンジンにセラミック素材〜GE、新工場で製造へ
- 2013年6月18日
- 米国ビジネス
ゼネラル・エレクトリック(GE)の航空部門は17日、セラミック基複合材(CMC)を使ったジェットエンジン部品の工場をノースカロライナ州アシュビルに建設すると発表した。
ウォールストリート・ジャーナルによると、CMCは炭化ケイ素とセラミック樹脂を組み合わせた新素材。来年初頭には新工場で部品1種類の少量生産を開始し、ボーイング777型機向けの新型エンジン用に幅広いCMC部品の試験を始める予定。
航空エンジン・メーカーは、燃料の節約、推力改善、コスト削減などの効果を売り物にしようと競っており、GEは一般的な部品素材であるニッケルとチタンの合金よりも耐性があり軽量な最新素材に投資することで、航空会社の維持費を削減し、燃費を改善できると見込んでいる。これに対し、同業のユナイテッド・テクノロジーズ傘下プラット&ホイットニーは、新しいエンジン・デザインで同じ効果を出そうと試みている。
CMCは数十年前からジェットエンジン用の新素材として注目されてきたが、コスト面ともろさに対する懸念があった。GEは表面処理や加工の新技術を開発したため耐性の問題は克服できるとみており、複合材部品の使用率を現在の10%から50%に拡大する方針。
複合材のほとんどはカーボンファイバー(炭素繊維)で、エンジンの低温部分用だが、アシュビル工場では2014年初めに、ジェットエンジンで最も高温な部分に使われる「タービンシュラウド」のCMC製品の生産を開始する。同部品は、GEが仏サフランと共同開発している「ボーイング737」や「エアバス320ネオ」向けの新型「リープ」エンジンに使われる予定。
リープは16年に販売を開始し、17年には1200基の出荷が見込まれており、GEはそれまでに高温部分用のCMC部品を9つに増やす計画だ。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米国の勤め人たち、毎日出社に戻る気なし 〜 雇用側も容認、遠隔労働はしばらく続く見通し
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に