参院選へ9党首討論 経済、憲法など焦点 日本記者クラブ
- 2013年7月2日
- 日本発ニュース
【共同】参院選に向けた与野党9党首による討論会が3日午後、東京・内幸町の日本記者クラブで開かれる。安倍晋三首相(自民党総裁)の7カ月間の政権運営の評価に加え、経済政策「アベノミクス」や憲法改正、原発再稼働などを焦点に、民主党の海江田万里代表らとの間で激しい議論が交わされる見通しだ。
参院選は「4日公示-21日投開票」の日程で実施され、昨年12月の第2次安倍政権発足以来、初の本格的な国政選挙となる。自民、公明両党が過半数を確保して衆参両院の「ねじれ」を解消するのか、野党が阻止するのかが最大の注目点だ。
討論会には公明党の山口那津男代表、みんなの党の渡辺喜美代表、生活の党の小沢一郎代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首、みどりの風の谷岡郁子代表、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が参加。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月31日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
加州、ゼロ排ガス交通インフラ整備に29億ドル
-
デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長