フィスカー買収案を米政府に提示〜ドイツの投資家グループ
- 2013年9月13日
- 米国ビジネス
ドイツの投資家2人組が13日までに、経営不振のフィスカー・オートモーティブとの間で交わした買収の基本合意書(LOI=letter of intent)を米エネルギー省に提出したことが分かった。
グリーンカー・リポーツによると、2人組の1人インゴ・フォークト氏は12日、フェイスブックへの掲示で「署名入りのLOIと、再建計画の概要を含めた具体案を、エネルギー省にファクスと郵便で送付したことをこの場で伝えられて光栄に思う。後は祈るのみ」と公表した。
フィスカーは、約1億9300万ドルに上る連邦融資の返済が2011年前半から滞っているため、規定に基づいて現在はエネルギー省に所有されている。
ドイツの自動車情報誌オートビルドは先に、フリッツ・ノル氏が率いる投資家集団が、格安の2500万ドルでフィスカーの買収を計画していると報じた。ノル、フォークト組は、高級プラグイン・ハイブリッド車(PHV)「フィスカー・カルマ」の生産地を、これまでの製造請負業者バルメット(Valmet)の本拠フィンランドから米国に移す計画だ。
候補地としては、フィスカーが第2弾「アトランティック」を生産するために獲得したデラウェア州ウィルミントンの工場が有力視されている。
フィスカーをめぐっては、ゼネラル・モーターズ(GM)元幹部のボブ・ラッツ氏が率いるVLオートモーティブのほか、トニー・ポサワッツ最高経営責任者(CEO)との経営方針の違いでフィスカーを離れた共同創業者、ヘンリック・フィスカー氏も買収に意欲を示している。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
デラウェアとテキサス、企業の法的拠点誘致で火花
-
2025年3月20日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電動大型トラック販売が窮地に~加州、規制の不明確化で
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
ムーンペイ、法人向け暗号決済市場の開拓に注力 〜 ステイブルコインに照準、アイアン買収で機能拡充
-
毎日出社義務化が人材流出の原因に 〜 経営陣の思惑と従業員の希望がすれ違い
-
玩具業界も関税による深刻な影響を懸念
-
2025年3月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サイバーセキュリティー保険の現状と注意点 〜 攻撃増加で重要性が拡大、2025年の見通しは?
-
2025年3月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ダッソー・システムス、アップル・ヴィジョン・プロ用アプリケーション群を提供へ〜三次元VR/AR機能を製品設計や製造業に提供
-
2025年3月6日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
将来のAVはブランド色がより鮮明に
-
一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 〜 マイクロソフト、チームスへの移行を奨励